長岡市馬高縄文館「信濃川流域の縄文草創期・早期の土器文化」
ながおかしうまたかじょうもんかん「しなのがわりゅういきのじょうもんそうそうき・そうきのどきぶんか」長岡市馬高縄文館令和3年度特別展

基本情報
開催期間 | 2021年9月25日(土曜日)~11月23日(火曜日・祝日) |
---|---|
事前予約 | 不要 |
住所 | 新潟県長岡市関原町1丁目3060-1/長岡市馬高縄文館 火焔土器ミュージアム |
交通アクセス | ●最寄り駅からのアクセス/JR信越本線「長岡駅」から「大手口5番線」・柏崎線バスで25分「関原南」下車 ●最寄りICからのアクセス/関越自動車道「長岡IC」から車で3分 |
駐車場 | 大型車・普通車/有り |
営業時間 | 9時~17時(入場は16時30分まで) ※休館日:月曜(祝日の場合は翌日) |
料金 | 一般:200円 ※高校生以下無料・20名以上団体150円 |
関連資料 | 「令和3年度特別展信濃川流域の縄文草創期・早期の土器文化チラシ」を見る |
備考 | 【関連講座】 『信濃川流域の縄文草創期・早期の土器文化をさぐる』 ●日時:2021年10月30日(土曜日) 13時30分~15時30分 ●講師:笠井洋祐氏(十日町市博物館学芸員)、小熊博史(馬高縄文館館長) ●会場:馬高縄文館学習室 ●定員:30人 ●参加料:無料 ※参加者は展示室を無料で観覧できます。 ●申込み:2021年10月10日(日曜日)から 馬高縄文館:℡0258-46-0601まで 【注意】 ●ご来館の際は、検温やマスク着用等にご協力ください。 ●新型コロナウイルス感染拡大の状況により、内容が変更・中止になる場合があります。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 長岡市馬高縄文館 火焔土器ミュージアム |
---|---|
電話番号 | 0258-46-0601 |
関連サイト |
このスポットから近い宿泊施設
- 長岡エリアの宿泊施設を探す