【寺泊水族博物館】親子わくわく魚ランド ~バックヤードツアー~
大人気イベント!水族博物館の裏側をご案内! 普段見ることのできない冷凍庫の中や水槽の裏側見学、その...
第四北越ミュージアムオープン一周年特別展示「渋沢栄一と六十九銀行」
第六十九国立銀行の設立までの道のりと、長岡の産業とともに歩み現在の第四北越銀行に至るまでの先人の劇的...
国営越後丘陵公園「カブトムシハウス」
カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場! 昨年までは屋外開...
雪国植物園「カブトムシの飼い方教室」
雪国植物園では季節にあったイベントがたくさん開催されています。 夏には、カブトムシの飼い方教室を行...
国営越後丘陵公園「キャンプの楽校 【夏編】」
「夏がやってきた!キャンプの楽しい季節となったなぁ。自然の中で風を感じ、美味しいごはんを食べて、焚き...
国営越後丘陵公園『昆虫標本づくり』
トンボの標本をつくる教室を開催します。 国営越後丘陵公園で事前に捕獲したトンボを標本にする予定です...
国営越後丘陵公園「親子森遊び学校」
親子で里山を探検したり、季節の行事を体験しよう! 【服装・持ち物】 お弁当(お昼ご飯)、飲み...
国営越後丘陵公園『おもしろ こん虫時計づくり』
昆虫の形の時計作り教室を開催します。 自由研究にもってこいのイベントです。 昆虫時計づくりは...
国営越後丘陵公園「小鳥の巣箱づくり」
巣箱はトンカチやノコギリ、ドライバーなどを使って一枚の板から巣箱を作ります 。 道具はスタッフが正...
国営越後丘陵公園「自然素材のジオラマづくり」
木、砂、木の実などの自然素材をフィギュアを組み合わせてオリジナルのジオラマをつくってみませんか? ...
新潟県立歴史博物館 「さき織でコースターを作ろう」
佐渡で伝統的に行われていた裂いた古い布で新しい布を織る「さき織」を簡単な道具で体験し、コースターを作...
国営越後丘陵公園「パフェデコ&キャンディストラップづくり」
パフェ型などの小物を使ったスイーツの飾りのデコ体験を開催します! 自分好み・世界に一つだけの小物を...
国営越後丘陵公園「昆虫観察会」
里山フィールドミュージアムの水辺や雑木林で昆虫たちを見つけて観察してみよう! どんな昆虫に出会える...