長岡観光コンベンション協会では観光ボランティアガイドをご用意しております。

ガイド料金等について

1. 料金のご案内(令和2年4月1日より)

ご利用条件 ガイド1名あたりの料金
2時間以内の場合 2,000円
2時間を超え3時間以内の場合 3,000円
3時間を超える場合 お問い合わせください
  • ■施設及び交通機関料金はお客様のご負担となります。
  • ■10日前までにお申し込みください。
  • ■ガイド料金は事前にお振込(手数料お客様負担)をお願いいたします。
  • ■お客様15名様以内の場合はガイド1名でご案内いたします。

2. 取消料

解除日 取消料
前々日までの解除 無し
前日の解除 50%
当日の解除 100%
  • ■但し、自然災害等によりやむを得ない事情と認められる場合は取消料を減免する場合があります。
  • ※注意:海外のお客様のご案内で通訳を伴う場合は別途ご相談ください。

コースのご紹介

※このページに書いてあるコース内容は予告なく変更になることがあります。
最新情報はページ下部にある「観光ガイド受付表(Excel / PDF)」をご確認ください。

長岡まちなか記念館コース

長岡市内中心部にある河井継之助の資料、山本五十六の資料、遺品をご案内いたします。

所要時間 2時間
移動距離 2.5km
集合場所 JR長岡駅(観光案内所前)
コース一例
長岡駅==①河井継之助記念館==②山本五十六記念館==③山本記念公園
その他費用(入場料金等)
①河井継之助記念館200円
②山本五十六記念館500円
備考 案内除外日:年末年始

醸造のまち摂田屋散策コース

江戸時代から続く、酒・味噌・醤油の醸造所が集まった摂田屋には全国でも珍しい「鏝絵」やレンガ造りの煙突などの国の登録有形文化財が立ち並びます。

所要時間 2時間
移動距離 2km
集合場所 JR宮内駅改札口・市営摂田屋駐車場(火曜日除く)・その他施設前
(お申込み時にご相談ください)
コース一例
※下記のご案内箇所から、ご希望箇所を伺います。
まち並み散策と、7つの登録有形文化財(越のむらさき「主屋と蔵」・吉乃川「蔵」・星野本店「蔵」・星六「蔵」・長谷川酒造「主屋」・サフラン酒本舗「蔵」)の外観説明
その他費用(入場料金等) 入場料金は不要
備考
■土・日・祝日・年末年始・お盆は一部を除き店舗は休みのため、外観のみ案内となります。
■20名様までワイヤレスガイドシステム(有料)がご利用いただけます。詳細はお問合せください。
■列車でお越しの方は、宮内駅にて手荷物をお預けいただけます。
●料金:1日 500円/個
●受付時間:10:00~17:00

まちなか歴史散策コース

日本各地で行われた戊辰戦争の中でも、もっとも過酷な戦いの一つであったと言われている「北越戊辰戦争」。
長岡出身の河井継之助がどのように新政府軍に立ち向かったのか?
まちなかでその足跡をたどれます。

所要時間 3時間
移動距離 7㎞
集合場所 JR長岡駅(観光案内所前)
コース一例
>長岡駅==①長岡城址==②米百姓の碑==③渡里町川渡跡==④西軍上陸の地碑==
==⑤西福寺(維新の暁瞳)==⑥長岡空襲中心点の碑==⑦山本記念公園==⑧河井継之助記念館
その他費用(入場料金等) 河井継之助記念館200円
備考
河井継之助記念館休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、12月29日~翌年1月3日

悠久山散策コース

地元で親しまれる「御山」をめぐるコースです。
散策路は悠久山公園も含めて、自然資源に恵まれ、四季を通じてお楽しみいただけます。

所要時間 2時間
移動距離 2㎞㎞
集合場所 悠久山表参道
コース一例
表参道入口==①悠久山石碑めぐり==
==②蒼柴神社==③招魂社==
==④牧野藩主歴代霊廟==駐車場
その他費用(入場料金等)
備考
※ご予約のお客様の移動手段に応じて、集合場所を別途ご相談させていただきます。

お申込みについて

観光ボランティアガイドお申込みご希望の方は、ご利用日の10日前までに お申込みフォーム全項目を記入の上、「確認」「送信」ボタンを押すか、 「観光ガイド受付票」をダウンロードの上、FAXでお申込みいただきますようお願い致します。

※観光ボランティアガイドをお申込みの方へ
散策中に起きた万が一のトラブルや事故の際、ガイドは責任を負いかねますのでご了承ください。

■毎年8/2、3に長岡花火大会が開催される場合は、混雑のためガイドの受付は行っておりません。

■お客様が運転をされる自家用車、レンタカー等に同乗してのガイドは行っておりません。

お申込みフォームご利用の方はこちら

⇒お申込みフォームへ

長岡観光コンベンション協会
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-2-6(ながおか市民センター内2階)
TEL 0258-32-1187 FAX 0258-31-1777
e-mail info@nagaoka-navi.or.jp