国営越後丘陵公園「えちごスノーワールド」
こくえいえちごきゅうりょうこうえん「えちごすのーわーるど」ようこそ!白銀につつまれた公園へ
雪の中で思いっきり楽しもう。手ぶらで来ても大丈夫。ソリやスノーレーサー等レンタルできます。
【アクティブゲレンデ】
スノーレーサーなどのハンドル付きのソリの持込が可能なゲレンデ
※足でブレーキがかけられないソリ類や重量のあるソリ等は持ち込みできません。
※スキー・スノーボードのご利用はできません。
【ソリゲレンデ】
北陸地方最大級・長さ150mの広〜いソリゲレンデ。ソリ専用だから安心して遊べます!
ソリゲレンデにはソリに乗ったまま頂上までいけるロープリフト(無料)が設置されています。
※運行日は、土曜、日曜、祝日10時~16時までとなっております。
ソリは持ち込み可能です。またソリ貸し出しも行っております。
【スノーシューコース】
ふかふかの雪上をスノーシューで散策しよう!自然探勝路を一周できる「ロングコース」は土日祝日(原則)オープン!
●ショートコース(2km):緑の千畳敷円周路周辺を巡るコース
●ロングコース(4km):自然探勝路を一周できるコース(土日祝日限定)
●エスケープルート
【初級ゲレンデ】
小さなお子様や初心者など、初めてのスキーやスノーボードの練習に最適なゆるやかな斜面のゲレンデです。
【クロスカントリースキーコース】
レッツクロスカントリー!板、ストック、くつの無料レンタルします。
クロスカントリースキーコースは緑の千畳敷円周路を回るショートコース(約1km)と、ふれあいの森を大回りするロングコース(約2km)をご利用頂けます。
【雪遊び広場】
遊び方は無限大!緑の千畳敷が一面の雪遊び広場に!
※花と緑の館前にスコップ・バケツなどの雪遊び道具もありますのでご自由にご利用ください。
『花と緑の館』
●スノーシュー(簡易):無料
●クロスカントリースキー用具(スキー板、ストック、くつ):無料
●雪遊び道具(スコップ、バケツ、コンテナ等):無料
『ゲレンデ小屋』ソリの貸出は平日無料。ソリの持込できます。
●ソリ:土日祝日 1日500円、1時間200円(延長30分100円)
平日 無料
●スノーレーサー(小学生~):土日祝日 1時間300円(延長30分100円)
平日 貸出なし
●エアボード(小学3年生以上):土日祝日 1時間500円(延長30分100円)
平日 貸出なし
●スポーツ用スノーシュー&ポールセット:土日祝日 3時間500円、1時間200円(延長30分100円)
平日 1回200円
※アルペンスキーやスノーボード用品の貸出はございません。
【暖の館/KIDSステーション】寒い日、天気が悪い日も思いっきり遊ぼう!
休憩スペース・コインロッカー、授乳室なども完備しているので、雪遊び後の休憩エリアとしてもご利用いただけます!
暖の館2階には体育館並の広さの遊具ゾーンがあります。
MOIMOI(もいもい)・ボルダリングウォール・ふわふわエア遊具等の室内遊具を設置しております。
※室内遊具には年齢制限がございます。予めご了承下さい。
※ご利用は閉園30分前までとなっております。

基本情報
開催期間 | 2023年1月7日(土曜日)~2月26日(日曜日) |
---|---|
開催時間 | 9時30分~16時30分 |
事前予約 | なし |
住所 | 新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1 / 国営越後丘陵公園 |
交通アクセス | ●JR信越本線「長岡駅」よりバスで40分 ●関越自動車道「長岡IC」より車で10分 |
駐車場 | ●普通車:有り ●大型車:有り |
料金 | 12月~3月は、入園料・駐車料金無料 |
ユニバーサルデザイン対応 | 車いす対応有、障害者用トイレ有 フォリー、展望台、里山フィールドミュージアムへ行く園内バスはご高齢の方、お身体の不自由な方に優先してご乗車いただきます。 車イスの方にもご利用いただけます(2台積載可能)。 |
関連資料 | 「国営越後丘陵公園「ころりん通信」」を見る |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 越後公園管理センター |
---|---|
電話番号 | 0258-47-8001 |
FAX番号 | 0258-47-8002 |
関連サイト |
このスポットから近い宿泊施設
- 長岡エリアの宿泊施設を探す