国営越後丘陵公園「かたくり百万株まつり」
こくえいえちごきゅうりょうこうえん「かたくりひゃくまんかぶまつり」カタクリは春の妖精に例えられる早春の代表的な花です。
約2haの斜面にカタクリ約100万株が自生しています。
カタクリの蜜を吸うギフチョウにも出会えるかもしれません。
かたくり百万株まつり
●日時:2023年4月1日(土曜日)~9日(日曜日)
●場所:里山フィールドミュージアム
【カタクリガイド】
カタクリ大群落までの旬の草花をガイドがご案内します。
●日時:4月1日(土曜日)~9日(日曜日) 11時~15時(ガイドは約30分)
●場所:古民家(集合)
●雨天時:中止
※開花状況により開催日程が変更になる可能性があります。
【里山ガイド】
●日時:4月15日~30日の土日祝・5月の日祝
11時~15時(ガイドは約30分)
●場所:古民家(集合)
●雨天時:中止
【セグウェイツアー】
●日時:4月~11月の土日祝 ➀10時~12時30分 ➁13時30分~16時
●場所:里山交流館えちごにあん(集合)
●参加費:5,000円
●定員:4名/回(事前申込※申込は1週間前まで)
16歳~概ね70歳、体重45㎏~110㎏
●雨天時:小雨決行・荒天中止・残雪がある場合中止
【本多酒泉 作品展】
●日時:4月1日(土曜日)~6月25日(日曜日)
●場所:里山交流館えちごにあん
【コンニャクづくり】
●日時:4月2日(日曜日) 10時30分~12時30分
●場所:里山体験工房かたくり
●参加費:800円/名
●定員:20名(事前申込) 未就学児~
【里山探検ツアー】
カタクリガイドウォーキング
●日時:4月9日(日曜日) 10時30分~12時
春の水辺探索
●日時:5月21日(日曜日) 10時30分~12時
●場所:里山交流館えちごあん(集合)
●定員:20名/回(事前申込)
●雨天時:小雨決行・荒天中止
【親子森遊び学校】
春の里山散策・山菜を見つけよう
●日時:4月29日(土祝) 10時~15時
春の里山えんそく
●日時:5月3日(水祝) 10時~15時
●場所:古民家(集合)
●参加費:1組3,000円(大人1名、こども1名)
●定員:親子15名(最少催行5組)(事前申込)
●雨天時:小雨決行・荒天中止
【春のバードウォッチング】
●日時:4月30日(日曜日) 7時30分~9時30分
(里山開門時間7時15分~)
●場所:里山交流館えちごにあん(集合)
●定員:30名(事前申込)
未就学児~(小学2年生以下は保護者同伴)
●雨天時:小雨決行・荒天中止
【クルミをつかったフクロウづくり】
●日時:5月3日(水祝) 10時~12時
●場所:里山交流館えちごにあん
●参加費:100円
●定員:20名(事前申込) 小学生以上
【公園の木をノミで彫ってお皿を作ろう!】
●日時:5月21日(日曜日) 9時30分~受付 10時~16時
●場所:里山交流館えちごにあん(集合)
●参加費:12,000円
●定員:8名(最少催行5名)(事前申込)
高校生以上(小学生以上の同伴可能)
●雨天時:小雨決行・荒天中止

基本情報
開催期間 | 2023年4月1日(土曜日)~9日(日曜日) |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1 |
交通アクセス | ●JR長岡駅よりバス「長岡駅前=関原=ニュータウン・越後丘陵公園線」で40分、終点下車、徒歩で1分 ●関越自動車道「長岡IC」より車で10分 |
駐車場 | ●普通車:2,200台 ●大型車:専用駐車スペース有り |
営業時間 | 9時30分~17時 |
料金 | ●大人:450円 ●シルバー65歳以上:210円 ●中学生以下無料 ※駐車料金別 ※障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けられている方は無料になります。ウェルカムゲートにて手帳をご呈示ください。また、介添えが必要な場合のみ手帳保持者1名につき介添え1名が無料となります。 |
関連資料 | 「早春フラワーフェスティバルパンフレット」を見る |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 越後公園管理センター |
---|---|
電話番号 | 0258-47-8001 |
FAX番号 | 0258-47-8002 |
関連サイト |
このスポットから近い宿泊施設
- 長岡エリアの宿泊施設を探す