夏の冷たいスイーツ特集
日差しが眩しい季節、長岡市には心と体を涼しく癒してくれるスイーツが勢ぞろい!
バリエーション豊富な冷たいスイーツをご紹介します。
今年の夏は、長岡の美味しいひんやりスイーツで、涼を満喫しませんか?

越乃雪本舗 大和屋「夏まつり」
爽やかの甘さの寒天ゼリーの中に、赤と黒の金魚が入っています。
縁日の袋に入っていて、遊び心のあるパッケージです。
「夏まつり」とセットで販売される「夕すずみ」は、
桃果汁と黄桃を使った寒天ゼリーで青楓と金魚の意匠が施されており、夏の夕暮れの涼感を表現しています。
縁日の袋に入っていて、遊び心のあるパッケージです。
「夏まつり」とセットで販売される「夕すずみ」は、
桃果汁と黄桃を使った寒天ゼリーで青楓と金魚の意匠が施されており、夏の夕暮れの涼感を表現しています。

西山製菓「葛アイス」
4つの味(オレンジ・ぶどう・ミルクパイン・メロン)が楽しめる、カラフルな葛アイスです。
少し溶けかけの頃が食べごろです。
もっちりとした葛ならではの食感と、ひんやりとした口あたりが絶妙なバランスで広がります。
つまようじ付きでシェアしやすく、みんなで楽しめるのも魅力のひとつ。
夏のおやつにピッタリ!
少し溶けかけの頃が食べごろです。
もっちりとした葛ならではの食感と、ひんやりとした口あたりが絶妙なバランスで広がります。
つまようじ付きでシェアしやすく、みんなで楽しめるのも魅力のひとつ。
夏のおやつにピッタリ!

川西屋「アイスキャンデー」
昔ながらの手づくり製法により製造されたアイスキャンデーです。
素朴な味わいと冷涼感が特徴で、夏季の間のみ限定販売を行っております。
定番のフレーバーに加え、人気フレーバーを組み合わせた「三色アイスキャンデー」も販売しています。
お持ち帰りの際は溶けを防ぐ目的で新聞紙に包んでお渡しするなど、昔ながらの工夫を施しております。
素朴な味わいと冷涼感が特徴で、夏季の間のみ限定販売を行っております。
定番のフレーバーに加え、人気フレーバーを組み合わせた「三色アイスキャンデー」も販売しています。
お持ち帰りの際は溶けを防ぐ目的で新聞紙に包んでお渡しするなど、昔ながらの工夫を施しております。

江口だんご「かき氷」
・みたらしミルクかき氷
ふわふわの氷に、特製みたらしソースと練乳ベースのミルクソースをかけたあまじょっぱい味わいです!
・糀かき氷ゆずレモン
砂糖不使用で、糀の自然な甘さが特徴。ビタミンやアミノ酸が豊富で、夏バテ対策にもピッタリ!
ふわふわの氷に、特製みたらしソースと練乳ベースのミルクソースをかけたあまじょっぱい味わいです!
・糀かき氷ゆずレモン
砂糖不使用で、糀の自然な甘さが特徴。ビタミンやアミノ酸が豊富で、夏バテ対策にもピッタリ!

食彩キッチン「MOCHIMOGU」
口いっぱいに頬張りたくなる、ほっぺのようなもちもち食感。
飽きがこない豊富なフレーバーが特徴。
大人から子供までみんなが楽しめる新感覚モダンスイーツです。
飽きがこない豊富なフレーバーが特徴。
大人から子供までみんなが楽しめる新感覚モダンスイーツです。

地下甘味処まつみ「しろくまかき氷」
ふわふわ食感の氷で口どけが良く、スッと溶ける繊細な削り方のかき氷です。
たっぷりのフルーツと練乳、バナナ、みかん、パインなどの果物がのっています。
くまの顔のかたちをしているところがとってもかわいいです。
たっぷりのフルーツと練乳、バナナ、みかん、パインなどの果物がのっています。
くまの顔のかたちをしているところがとってもかわいいです。

吉乃川・醸蔵「あま酒スムージー」
あま酒でつくるノンアルシャリシャリドリンクです。
あま酒は、疲労回復に効果的です!
フレーバーはバナナとあずきから選べます。
あま酒は、疲労回復に効果的です!
フレーバーはバナナとあずきから選べます。

米蔵 6SUBI「越後バナーナジュース」
雪国でとれたバナナ⁈
濃厚で甘みの強いバナナで作ったジュースが最高です!
ぜひ飲んでみてください。
濃厚で甘みの強いバナナで作ったジュースが最高です!
ぜひ飲んでみてください。