国営越後丘陵公園「Xmasキャンドルナイト」「Xmasイルミネーション」

こくえいえちごきゅうりょうこうえん「くりすますきゃんどるないと」

クリスマスの4日間限定で夜間開園、イルミネーションは期間中毎日開催

屋外では公園のシンボルツリーの大ケヤキがきらめき、屋内はクリスマスツリーなどイルミネーションで幻想的に輝きます。
大ケヤキの周りにキャンドルを置いて幻想的な景色を一緒に作りませんか?(参加費が必要です)
また、マルシェやクラフト体験の他、光るわたあめの販売などイベント目白押しです。
【Xmasキャンドルナイト】
●開催期間:12月16日(土曜日)、17日(日曜日)、23日(土曜日)~25日(月曜日)
●開催時間:16時30分~20時 ※開園は9時30分

【クリスマスイルミネーション】
花と緑の館がクリスマスイルミネーションで幻想的に輝きます。日中も点灯いたしますので、開園から楽しめます!
●期間:12月3日(土曜日)~25日(日曜日)
●開催時間:9時30分~16時30分 ※12月10日・11日:18時まで、12月17日・18日・24日・25日:20時まで
●場所:花と緑の館

【イブニングオープン】
閉園時間をちょっと延長してきらめきの大ケヤキを夕方からのマジックアワーに点灯!
●開催日:12月2日(土曜日)、3日(日曜日)、12月9日(土曜日)、12月10日(日曜日)
●時間:16時30分~18時 
●場所:緑の千畳敷、花と緑の館、暖の館

【クリスマス花火】
●開催日:12月17日(土曜日)、24日(土曜日)
●時間:19時~(約3分程度) 
●場所:緑の千畳敷
※小雨決行荒天中止

【きらめきの大ケヤキ&キャンドル】
きらめきの大ケヤキのまわりに、キャンドルが灯ります。
●開催日:12月17日(土曜日)、18日(日曜日)24日(土曜日)
●時間:19時~(約3分程度) 
●場所:緑の千畳敷

【クリスマスマーケット】※花と緑の館 いこいの広場
『マルシェ』クリスマスにぴったりのかわいい小物や雑貨が並びます。
●開催日及び時間:12月3日(土曜日)、4日(日曜日) 10時~15時30分
         12月17日(土曜日)、18日(日曜日)、24日(土曜日)、25日(日曜日) 10時~19時30分
『クリスマスランタンづくり』クリスマスにぴったりのかわいいランタンを作ろう!
●開催日及び時間:12月17日(土曜日) 16時~19時、18日(日曜日) 15時~19時
●参加費:1,000円
『パフェデコ体験 クリスマスver.』クリスマスケーキ風やツリー風に小物をデコレーションしてオリジナルの小物を作ろう!
●開催日及び時間:12月24日(土曜日)、25日(日曜日) 15時~19時
●参加費:500円~

【冬の公園グルメ】※花と緑の館2階
●光るわたあめ 500円
12月3日(土曜日)11時~15時
12月17日(土曜日)~25日(日曜日)の期間の土日 11時~19時
●肉まきチーズドッグ 450円
●角煮入りちまき 270円
●中華肉まん 300円
●ソーセージまん 100円
12月3日(土曜日)~25日(日曜日)の期間の土日 開園時間中

基本情報

開催期間 【Xmasイルミネーション】2022年12月3日(土曜日)~25日(日曜日)
【Xmasキャンドルナイト】2022年12月17日(土曜日)、18日(日曜日)、24日(土曜日)、25日(日曜日)
開催時間 【Xmasイルミネーション】開園時間中:9時30分~16時30分
【Xmasキャンドルナイト】16時30分~20時 ※開園は9時30分
住所新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950番1
交通アクセス●JR信越本線「長岡駅」より車で30分
●関越自動車道「長岡IC」より車で10分

駐車場●普通車:あり

営業時間開園時間:9時30分~20時
料金【入園料】
無料
【駐車料金】
無料

分類 イベント
テーマ 自然 体験
関連資料 「国営越後丘陵公園「ころりん通信」」を見る

問い合わせ先

問い合わせ先国営越後丘陵公園
電話番号0258-47-8001
FAX番号0258-47-8002
関連サイト