やまあかり - YAMAKOSHI HERITAGE ILLUMINATION -
ヤマアカリ - ヤマコシヘリテージイルミネーション -日本農業遺産を照らす幻想的なあかり
日本農業遺産認定の地、山古志。
自然と人がつくり出した美しい棚田と、錦鯉が育つ棚池をライトアップ。
2会場で幻想的なあかりをお楽しみいただけます。
山古志は新潟県長岡市の南東部に位置する豊かな自然の残る地域。
国指定の重要無形民俗文化財である「牛の角突き」や、世界を魅了する泳ぐ宝石「錦鯉」発祥の地であり、養鯉業が盛んなことで有名です。
季節ごとに彩りを変える美しい棚田・棚池の風景もよく知られており、春から秋にかけては棚池で泳ぐ錦鯉の姿を見ることができます。
周囲を山に囲まれ、冬には豪雪となる山古志地域を含む一帯地域。
厳しい環境を知恵と技術で恩恵へと転じたこの地域の棚田・棚池のシステムは、日本農業遺産として認定されています。
そんな棚田・棚池を照らす美しいあかり、水面に映り込む花火の幻想的な風景をお楽しみください。
※ 公式ページへはコチラからお進みください。
【 photo:Hiroaki Omura , 山古志観光協会 】

基本情報
開催期間 | ライトアップ期間:2023年10月20日(金)~11月5日(日) ※やま花火開催日:10月21日(土) |
---|---|
開催時間 | 17:00頃~21:00頃まで ※自動点灯のため、天候により点灯時間が前後する場合がございます。 ※やま花火の詳細については「やまあかり公式ページ」でご確認ください。 |
住所 | 新潟県長岡市山古志地域(☆やま花火:やまこし復興交流館おらたる裏 / ☆あかりウォーク:山古志闘牛場周辺) |
交通アクセス | ☆東京・越後湯沢方面から 関越自動車道/小千谷IC下車 約20分 ☆新潟市方面から 北陸自動車道/長岡南越路スマートIC下車 約30分 北陸自動車道/中之島見附IC下車 約40分 ※長岡駅などの市街から山古志まで公共交通機関はありません。 |
料金 | 詳細・購入方法等は「やまあかり公式ページ」でご確認ください。 ☆やま花火¥1,500円(事前購入/シャトルバス込) ☆あかりウォーク¥300円(現地お支払い) |
関連資料 | 「やまあかり_PRチラシ」を見る |
備考 | ☆暗い田んぼ道になりますのでお気をつけてお楽しみください。 ☆懐中電灯等の灯りは各自でご持参ください。 ☆保護者の方はお子様から目をはなさないようにお願いいたします。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 山古志観光協会 |
---|---|
電話番号 | 0258-59-2343 |
メールアドレス | ymks-sangyo@city.nagaoka.lg.jp |
関連サイト |
このスポットから近い宿泊施設
- 長岡エリアの宿泊施設を探す