長岡「道の駅」特集!美味しいグルメからお土産まで!

道の駅に行くと、なんだかワクワクしませんか?新鮮な地場野菜や山菜などが購入できるのはもちろんですが、長岡にある4つの道の駅では普段スーパーではあまり見かけないような面白い食材や珍しいものを販売しています。ちょっと個性的な長岡の道の駅の楽しみ方をご紹介!ドライブのついでに立ち寄るだけでなく、道の駅を目的地とする「道の駅めぐり」はいかがですか。

道の駅ながおか花火館

長岡花火を通年で楽しめる道の駅ながおか花火館は、ながおか花火を音と映像で楽しめるドームシアターをはじめ、大型フードコートやレストラン、長岡の特産品販売コーナーなど長岡の魅力を発信する長岡地域の観光・交流拠点施設です。

道の駅ながおか花火館の楽しみ方①【花火のゲーム】

1階の展示室には、花火のゲームが楽しめる幅15m、高さ6mの大型ビジョンがあります。この大型ビジョンの前に立ち、手をあげるとビジョンに花火が上がります。今回は、いかに多くの花火を上げることができるかを競うゲームに挑戦しました。大人でもついムキになり、後で頭痛がするくらい手の上げ下ろしを続けてしまう楽しさです。

道の駅ながおか花火館の楽しみ方②【ドームシアターで長岡花火を体感】

ドームシアターでは、長岡花火の迫力を体感することができます。シートはリクライニングできるので、首が疲れることもなくゆったり寛ぎながら楽しめます。

道の駅ながおか花火館の楽しみ方③【ミュージアムショップで花火に関連したグッズを手に入れよう】

ミュージアムショップにはセンスの良い、花火に関連したお洒落なおみやげが並びます。ながおか花火館の小川さんによると最近ミュージアムショップ内の照明をリニューアルしたので、明るくなり、商品が映えるようになりましたとのことです。確かに写真ではわかりにくいのですが、オレンジ色のあたたかな照明が優しく花火グッズを照らしています。

道の駅ながおか花火館の楽しみ方④【いっぴんモールにある越後長岡御貢屋でい土産を買おう】

長岡の全ての物産が揃っているのではないかと思う位、品揃えが充実しています。広い店内には地酒を試飲できるコーナーまであります。
ちょっとしたおみやげにもピッタリな雑貨もたくさん揃っています。おみやげだけでなく、自分用にも是非欲しくなってしまう花火アイテムがたくさんあります。

道の駅ながおか花火館の楽しみ方⑤【グルメを楽しむ】

道の駅ながおか花火館には、本格的な長岡のグルメを堪能できるレストランと、手軽に多彩なメニューを楽しめるフードコートがあります。ダイニングレストラン『HIGH AMBITION(ハイアンビション)』はプロジェクションマッピングを用いた新しい形の飲食店です。ランチタイム、カフェタイム、ディナータイムに分けたビュッフェ形式で地元の食材などを使った和洋折衷料理が楽しめます。団体でのご利用や、貸切イベントにも対応が可能です。フードコート「ながおかKitchen」は長岡の名店から、こだわりのスイーツまで多彩なグルメを楽しめるフードコートです。

道の駅ながおか花火館周辺見どころ

  • 長岡市馬高縄文館 火焔土器ミュージアム(馬高遺跡、三十稲場遺跡)

    長岡市馬高縄文館 火焔土器ミュージアム(馬高遺跡、三十稲場遺跡)

    馬高縄文館 火焔土器ミュージアムは、火炎土器の発見地、史跡「馬高・三十稲場遺跡」にかかわる資料を紹介するガイダンス施設です。 馬高遺跡で最初に発見された「火焔土器」の実物が展示されています。ま...

  • 新潟県立歴史博物館

    新潟県立歴史博物館

    縄文展示を中心に新潟県の歴史、文化を紹介。「新潟県のあゆみ」「雪とくらし」「縄文人の世界」等の展示コーナーが設けられています。

  • 河井継之助記念館

    河井継之助記念館

    幕末の長岡藩政を担った河井継之助ゆかりの品々などを展示する「河井継之助記念館」が、長町(ながちょう)1丁目の河井継之助生家跡にオープンしました。窓からは、継之助が暮らした当時の面影が残る庭を眺め...

  • 山本五十六記念館

    山本五十六記念館

    ※マスクの着用をお願いします。 ※見学をご希望の方は事前にご連絡ください。また、やむを得ず入場制限を行う場合があります。 ※8月1日(月曜日)~8月4日(木曜日)の事前連絡・団体予約の受付は...

  • 長岡戦災資料館

    長岡戦災資料館

    長岡空襲の惨状を伝えるさまざまな資料を展示し、平和の尊さを次世代に伝える資料館です。 燃え上がる炎の中を逃げ惑い、血のにじむ思いで戦後を生き抜いてきた空襲体験者は高齢化し、いまや市民の多くが戦...

  • 長岡藩主 牧野家史料館

    長岡藩主 牧野家史料館

    牧野家は1618年から明治維新までの250年あまり、長岡藩主として長岡の地を統治した大名家です。歴代藩主が使用していたものや牧野家の家紋である三つ柏がある資料を数多く展示しているほか、長岡城の復...

道の駅良寛の里わしま

築190年の古民家がランドマークとなっている道の駅良寛の里わしまです。ここでは道路利用者のための24時間情報提供サービスのほか、だんご汁などの郷土料理やガンジーソフトが味わえます。地元の特産品を一堂に集めたコーナーや、特産地直送にこだわった果物や野菜、珍しい山菜が並びます。芝生上でスイーツが楽しめる「ひふみ堂」がオープン。芝生の緑に癒されながら食べるスイーツは絶対に美味しいはずです。

道の駅良寛の里わしまの楽しみ方①【ひふみ堂のスイーツを楽しもう】

道の駅良寛の里わしまと言えばガンジーソフトです。ソフトクリームも美味しいのですが、米粉で作ったサクサク熱々のコロネに、こっくり濃厚なソフトクリームを載せたコロネソフトもお勧めです。軽い塩味のコロネがソフトクリームの味を引き立ててくれます。

道の駅良寛の里わしま②【新鮮な地場産の野菜を手に入れよう】

  • 竹パウダー
  • 旬の果物
  • ガンジーアイスクリーム
  • ガンジープリン
  • 与板越乃塩
  • 古民家を改装した趣のある店内
  • ここにしかないお土産がたくさん
  • おこわ団子

特産地直送の果物、地場産の野菜や果物、大人気の山菜が所狭しと並びます。他にも、あんこの入った団子を赤飯で包んだ「おこわ団子」、「越乃塩」、「竹パウダー」などたくさんのおススメを紹介してくださいました。初めて聞く「竹パウダー」はぬか漬け床に混ぜると、竹の持つ乳酸菌が活動し発酵が始まり、さっぱりとした漬物に仕上がるそうです。また、一般のぬか漬けの半分の塩の量でつくれるので、体に優しい減塩漬物になります。

道の駅良寛の里わしま③【グルメを楽しむ】

  • 塩むすびとだんご汁

ここでは、貴重な「与板越乃塩」を使った「塩むすび」が食べられます。海水から製塩される食塩に比べ、塩化ナトリウムの濃度が低いため、ほのかな甘みを感じる塩を使った和島産新米コシヒカリの塩むすび。このコラボが美味しくないはずがありません。和島地域の郷土料理、だんご汁と温かい塩むすび、美味しくて、少し懐かしい気持ちにさせてくれる優しいランチになりました。

道の駅良寛の里わしま周辺の見どころ

  • 和島オートキャンプ場

    和島オートキャンプ場

    ~日本海を見晴らす丘に立つキャンプ場~  天気の良い日は丘の上から美しい夕陽が楽しめます!  ここを拠点に海水浴をするもよし、史跡めぐりに出かけるもよし。さらに、森林浴ができる遊歩道も完成し...

  • 良寛の里美術館

    良寛の里美術館

    良寛と愛弟子、貞心尼の書や詩歌を中心に、ゆかりの文人墨客の作品を数多く展示している美術館。ロビーに面した中庭や、春には茶会も開かれる「指月亭(しげつてい)」までの回廊など、鮮やかな新緑から白一色...

  • 菊盛記念美術館  ※現在、休館中です。

    菊盛記念美術館  ※現在、休館中です。

    新潟県見附市出身の菊盛嘉雄氏が長年にわたって収集した、近代彫刻の祖とも謳われるオーギュスト・ロダンや、詩人であり彫刻家である高村光太郎を始めとした20世紀日本の代表的な具象彫刻家15名の作品27...

  • 日蓮宗本山村田  法王山 妙法寺

    日蓮宗本山村田 法王山 妙法寺

    鎌倉時代末期の徳治2年(1307年)に日蓮上人の高弟・日昭上人によって建立され、和島は北越布教の中心地となりました。うっそうとした杉木立に囲まれた日蓮宗の本山は、遠く鎌倉時代の古い歴史と風格を感...

道の駅越後川口あぐりの里

  • 新鮮野菜がたくさん
  • ひげにんにくも販売
  • つきたてお餅

越後川口あぐりの里は午前中に行くのがお勧めです。川口産を中心に並ぶ野菜はどれも瑞々しく新鮮です。コンテナに山盛りに積まれた野菜は迫力があります。珍しいものも発見しました!できたての柔らかいお餅です。毎朝一度きりの数量限定販売だそうです。一度やってみたかった、ちぎって好きなだけ食べる夢が叶いそうですね。

道の駅越後川口あぐりの里【笹だんごを買おう】

  • 蒸したて笹だんご

道の駅越後川口あぐりの里で一番人気の「笹だんご」です。ここでは温かい笹だんごを1個から購入できます。湯気の出ている蒸し器に入った笹だんごは魅力的です。柔らかくて、だんごの中のこし餡の甘さも絶妙ですごく美味しいです。
「メダカ」が売っています

「メダカ」が売っています

道の駅越後川口あぐりの里ではなんと「メダカ」が売られています。瓶に入ったメダカは見ているだけで癒され、ちょっと欲しくなってしまいます。ところでメダカってこんなに色んな種類があることを初めて知りました。メダカのエサも別売りで販売されていますので、購入したその日から直ぐにメダカとの生活をお楽しみいただけます。

道の駅越後川口あぐりの里周辺見どころ

  • えちご川口温泉リゾート

    えちご川口温泉リゾート

    自然に恵まれ、効能抜群の天然温泉も併設した、眺望のよい高台に位置する日帰り温泉施設です。 【温泉の特徴】 ●温泉名:えちご川口温泉 ●泉質:ナトリウム、塩化物強塩温泉 ●効能:一般適...

  • 川口運動公園 オートキャンプ場・高原キャンプ場

    川口運動公園 オートキャンプ場・高原キャンプ場

    オートキャンプ場には、各サイトごとにテーブルや炊事場、水洗トイレ、電源が完備され、思う存分アウトドアが楽しめます。 高原キャンプ場は、テント張り専用のキャンプ場です。木陰の中に設置されたキャン...

  • 川口きずな館

    川口きずな館

    平成22年5月、財団法人新潟県中越大震災復興基金により「メモリアル拠点整備・運営等支援」が事業化し、中越大震災から7年目の平成23年10月、長岡市と小千谷市に3施設3公園が誕生しました。中越大震...

  • 越後川口やな場 男山漁場

    越後川口やな場 男山漁場

    大河信濃川の支流で、谷川連峰に源を発する清流「信濃川」に架かるやな場は、明治元年より人々に親しまれてきました。 川の涼やかな空気を感じながら、自然とのふれあいをお楽しみください。 また、男山...

道の駅R290とちお

  • 外観
  • おから茶
  • 地酒
  • あぶらげ

栃尾の「いいもん・うまいもん」を取り揃えた情報発信基地でもある、道の駅R290とちおでは、食事からおみやげまで栃尾の魅力満載です。揚げたて熱々の「あぶらげ」も味わえます。栃尾のてまり、地酒、地場野菜などの特産品も豊富なのです。

道の駅R290とちお①【グルメを楽しむ】

食事のメニューも豊富です。油揚定食はもちろん、栃尾新名物の冷やしラーメンもあります。そばやうどんにはもちろん出汁をたっぷり含んだ大きな油揚げが存在感を出しています。

道の駅R290とちお②【揚げたて熱々のあぶらげを食べてみよう】

栃尾に来たら、やっぱり揚げたての熱々「あぶらげ」を食べたいですよね。道の駅R290とちおの外のブースで販売しています。「揚げたてそのまま」「ねぎ付あぶらげ」「キムチあぶらげ」が選べます。軽い食感で、怖いくらいいくらでも食べられそうです。揚げている音、揚げたてをサクサクと包丁で切ってくれる音だけでお腹が空いてきます。

道の駅R290とちお周辺の見どころ

  • 長岡市栃尾美術館

    長岡市栃尾美術館

    郷土ゆかりの作家の作品を常設展示。様々な作品を展示する企画展も開催しています。 敷地内には、山形県米沢市から分霊して祀った「謙信廟」、謙信公の学問の師「門察和尚の墓」があります。 【1階...

  • 栃尾フィッシングパーク【2024年3月30日(土)からオープン!】

    栃尾フィッシングパーク【2024年3月30日(土)からオープン!】

    刈谷田川を利用した天然フィッシングパーク。 初心者から経験者まで誰でも気軽にイワナ、ヤマメ、ニジマス等の渓流釣りが楽しめます。 「餌釣り」なら手ぶらで来ても大丈夫! 【主な施設】 バ...

  • 杜々の森湧水(とどのもりゆうすい)

    杜々の森湧水(とどのもりゆうすい)

    豊かな自然に囲まれた湧水は、硬度の低い軟水。四季を通じて涸れることなく湧き、夏の渇水時でも一日約2000t湧出している。 冷たく澄んだ水質の良さが人気を呼んで、市内だけでなく市外県外からも訪れ...