長岡まつり大花火大会

ながおかまつりおおはなびたいかい

100万人を感動に包む「祈りの花火」

大河信濃川の両岸を観覧席として開催される日本屈指の花火大会。直径約650mもの大輪の華となる「正三尺玉」や打上げ幅約2㎞に及ぶ「復興祈願花火フェニックス」など、夜空を埋め尽くすほどの大型花火の数々が魅力です。
そんな華やかな花火大会ですが、昭和20年8月1日の長岡空襲で亡くなられた方々への慰霊と長岡の復興を願って翌年に開催された「長岡復興祭」が“長岡まつりの起源”であり、後に2・3日が「花火大会の日」とされ現在も受け継がれています。
長岡まつり大花火大会は、長岡市民の想いを未来へと紡いでゆきます。

【『「長岡まつり大花火大会」日中の過ごし方』モデルコースのご紹介です】
車でお越しのお客様や日中よりお越しのお客様向けのモデルコースになっております。是非ご参考までに!
『「長岡まつり大花火大会」日中の過ごし方』モデルコースはこちらから!

●打上数:非公表

【当日のプログラム】8月2日、3日の花火のプログラム及び長岡花火の楽しみ方はこちらをご覧ください。
【長岡まつり行事】8月2日、3日の長岡まつりの行事はこちらをご覧ください。

≪長岡花火をもっと楽しむ!地元おすすめ長岡グルメ&ご当地情報≫
地元おすすめの長岡のグルメ&逸品、訪れたい長岡の観光スポットが大集合!
長岡の歴史や文化、魅力をもっと味わってみませんか。
特集ページはこちらをご覧ください。





基本情報

開催期間 2025年8月2日(土曜日)~8月3日(日曜日)
開催時間 19時20分~21時10分頃(予定)
事前予約必要 ※観覧チケットをお持ちでない方は入場いただけません。
住所新潟県長岡市長生橋下流信濃川河川敷
交通アクセス●JR信越本線「長岡駅」より徒歩で30分
●関越自動車道「長岡IC」より車で20分
駐車場公式駐車場は完全予約制
※事前申込による抽選販売(6月中旬から申込開始予定)
料金●無料席はありません。 
2025年からはB会場(長岡インター側)に新たな観覧席を設けます。
・雑踏事故を防ぐため、北エリア席の一部を区割りしたブロック指定席にします。
・陸上競技場に車いす席を新設。体の不自由な人も安心して観覧できます。
・陸上競技場のフィールド席を全席指定のイス席にします。
観覧席の詳細はこちらをご覧ください。
分類 イベント
テーマ 体験 歴史 その他
備考【観覧席チケット販売スケジュール】
『長岡市民先行販売〔抽選〕』
●専用はがきによる申込みのみ
 2025年4月30日(水曜日)必着

『一般販売〔抽選〕』
●受付期間:2025年5月下旬予定

『インターネット販売(先着)について』
市民先行販売と一般販売の終了後、残席の状況によって先着販売を実施します。
●受付期間:2024年6月27日(木曜日)~7月12日(金曜日)
●申込方法:インターネットのみ
※申込はこちらをご覧ください。
●支払手続:クレジットカード決済
●注意事項:支払後のキャンセルはできません。

『公式再販売について』
急遽都合のつかなくなったチケットを希望する方へ定価で再販売(別途支払い手数料がかかります。)
●受付期間:2024年7月上旬~7月下旬
●詳細:「長岡花火チケットセンター」ホームページにて公開予定

『チケット送付開始』
7月中旬


問い合わせ先

問い合わせ先長岡花火財団(ナビダイヤル)
電話番号0570-00-8283
関連サイト