長岡まつり
ながおかまつり長岡の夏まつり!
長岡まつりの前身は、長岡空襲の翌昭和21年8月1日に開催された「長岡復興祭」です。昭和20年8月1日の夜、B29大型爆撃機の来襲により、一夜で市街地の約8割が焼野原へと変貌し、1488名の尊い命が奪われました。この悲しい日を長岡市復興への意義のある日とするために、翌年「長岡復興祭」を開催し、現在の長岡まつりへと続いています。
※以下は2022年度開催時の情報です。2023年度の内容は随時更新します。
今年の長岡まつりは、8月1日(月曜日)には「平和祭」、2日(火曜日)・3日(水曜日)の「ふれあい広場」は長岡と中越エリアの観光PR大集合!ゆるキャラや体験ブース、お得情報など盛りだくさん、3日(水曜日)の「わんぱくおまつり広場」はステージイベントや飲食ブースなど楽しいイベントが盛りだくさん!長岡駅前が大勢の人でにぎわいます。
【平和関連行事】
第39回柿川灯籠流し~未来へ繋ぐ灯り~
●日時:13時~20時30分※雨天中止
19時~セレモニー(シンボル灯籠を流す様子はケーブルテレビNCT・Youtubeにて生中継)
●場所:柿川(一之橋~追廻橋)
●参加料:無料(1人1艇)
●灯籠:2,000艇
●内容:戦災殉職者に対する慰霊の想いと恒久平和への願いを込めて、灯籠を流します。
【問合せ】(一社)長岡青年会議所 未来へ繋ぐ灯り委員会 ℡0258-34-0069または070-3880-5768(丸山)
【8月1日慰霊の花火「白菊」打上げ】
77年前の長岡空襲の始まった時刻(8月1日22時30分)にあわせて慰霊の花火を打ち上げます。空襲で亡くなられた方々への慰霊、復興に尽力した先人への感謝、恒久平和への願いを込めて、白一色の尺玉3発を打ち上げるとともに、市内寺院の協力を得て同時刻に慰霊の鐘を鳴らします。皆様からも、是非この趣旨をご理解いただき、慰霊の花火打上げに合わせお祈りをいただければ幸いです。
【8月1日 平和祭】
●日時:18時~21時
●会場:大手通り、すずらん通り、セントラル通り
●内容:18時~18時5分『第1部』オープニングセレモニー(開会宣言、バルーンリリース)
18時10分~19時25分『第2部』新潟ダビットソンクラブ、長岡市消防音楽隊、Y’Sバトンスタジオ、悠久太鼓連合会
19時30分~19時50分『第3部』越後長岡慰霊神輿渡御
20時~20時40分『第4部』センバツ大民謡流し
20時45分~21時『第5部』クロージングセレモニー(閉会宣言)
22時30分『慰霊の花火「白菊」尺玉3発※信濃川左岸大手大橋より下流方向をご覧ください。
【問合せ】長岡商工会議所 ℡0258-32-4500
【8月2日・3日 観光ふれあい広場】※長岡と中越エリアの観光PR大集合!ゆるキャラや体験ブース、お得情報も!
●日時:11時30分~17時
●会場:アオーレ長岡アリーナ
●内容:パンフレット配布、ノベルティ配布、ゆるきゃらイベント、PV映像、施設紹介、地域の特産物産販売等
★出張体験★2日:れきはくどきどき缶バッチ作り(新潟県立歴史博物館)、3日:出雲崎手作り紙風船装飾体験
【問合せ】長岡観光コンベンション協会 ℡0258-32-1187
※お土産物産館もやってます!(11時30分~18時)
8月2日・3日限定の臨時お土産販売所がアオーレ長岡のナカドマ・ソトドマに!
米菓子、地酒、ご当地グルメ、長岡花火グッズまで勢揃いします!
こちらも是非お立ち寄りください。
●出店者:長岡花火デザインプロジェクト、和雑貨の店『わがんせ』、いろり茶屋『火処』、ミートショップまえじま、がんこ屋、氣心、㈱ダイショープロジェクト、サンエツフーズ、なかよしミート、ココス、さかたや、なじらてい、ふじまる、㈱アルガオートサービス、フィリップモリスジャパン、フレミン
【8月3日 わんぱくおまつり広場】※どぶろっくパレード&お笑いライブわんぱくキッズのブース盛だくさん!子どもたち大手通りにみんな集まれ!
●日時:11時30分~15時30分
●会場:大手通り、すずらん通り、セントラル通り、アオーレ長岡
●内容:●「道」にコーナー、ひなたのじょんのび喫茶わんぱく広場スペシャル、ふれあい子供縁台将棋、森のコーナー「森の木の工作キット販売」、ゼルゼビッグサイトコーナー、アイスクリーム・かき氷・お好み焼き『中しま』、炭火焼チャーシュー丼、かき氷・ジューズ・バルーンアート、金魚すくい、ウオーターガン、招き猫輪投げ、大人子ども体力測定、Abemaブース、ドッキ―チャレンジ、三島丸太切り体験会、自衛隊ふれあいフェス、中川グループコーナー、悠久太鼓、かけっこチャレンジ、地震体験コーナー、「ひろえば街が好きになる運動」、コープデリにいがた、来て見てわくわく消防広場、すずらん大輪投げ、すずらん的当て&射的、スライム作りと太陽観察
【問合せ】長岡市大手通商店街連合会 ℡0258-30-5590
【8月2日3日 大花火大会】
2022年開催が決定しました。詳しくは こちら(長岡花火財団ホームページ)をご覧ください。

基本情報
開催期間 | 2023年8月1日(火曜日)~3日(木曜日) |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市 |
分類 | イベント |
テーマ | 体験 歴史 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 長岡市観光事業課 |
---|---|
電話番号 | 0258-39-2221 |
FAX番号 | 0258-39-3234 |
関連サイト |
このスポットから近い宿泊施設
- 長岡エリアの宿泊施設を探す