セッタニア
せったにあ親子で楽しみながら醸造のまち「宮内摂田屋」の魅力を体験!
親子で発酵・醸造のまち「宮内摂田屋」を歩いて、味わって、体験して楽しもう!
セッタニアでは、この日ここでしかできない体験を通して宮内摂田屋エリアの歴史・文化・食を親子で楽しく知ることができます。
体験場所を移動しながら、歴史を感じる街並みや景色、醸造の香りなども楽しめます。
セッタニアをきっかけに「宮内摂田屋」と発酵・醸造の魅力をご体感ください。
【体験内容】!!全9体験!!
1,「味噌玉づくり」味噌について知り、摂田屋の味噌でオリジナル味噌玉を作ろう!
場所:星野本店 人数:32名 所用時間:40分 参加費:700円(税込)
2,「おむすびワークショップ」地元の高校生が育てたお米と地元食材を使った具で、特製オリジナルおむすびを味わおう!
場所:米蔵 人数:40名 所用時間:45分 参加費:700円(税込)
3,「だんご作り」団子について知り、自分で作って味わおう!
場所:江口だんご 人数:40名 所用時間:50分 参加費:700円(税込)
4,「だんご販売」セッタニアオリジナルセットを売ってみよう!
場所:江口だんご 人数:1回 3名 所用時間:15分 参加費:無料
5,「せんべい焼き」おせんべいを焼きながら醤油の香りと味を楽しもう!
場所:越のむらさき 人数:40名 所用時間:45分 参加費:700円(税込)
6,「缶バッジワークショップ」宮内摂田屋・セッタニアに関するイラストや自分で描いたイラストを使ってオリジナルの缶バッジを作ろう!
場所:秋山孝ポスター美術館 長岡(APM) 人数:60名 所用時間:15~30分 参加費:500円(税込)
7,「日本酒・甘酒アレンジ」吉乃川×長谷川酒造の日本酒、または甘酒をアレンジしてオリジナルの宮内摂田屋ブレンドを作ろう!
場所:譲蔵 人数:売り切れ次第終了 ※事前予約不要 所要時間:30分 参加費:日本酒アレンジ1,000円(税込)・甘酒アレンジ700円(税込)
※体験は日本酒か甘酒を選びいただけます。
※日本酒アレンジは20歳以上の方のみご参加いただけます。
8,「おいもコッペパン・塩麹おいもソフトづくり」いも奉行人気商品のコッペパンと塩麹ソフトに、手作り芋クリームをトッピングして食べよう!
場所:長岡いも奉行 人数:16名 所要時間:30分 参加費:700円(税込)
9,「発酵ドリンクワークショップ」発酵シロップとお庭のハーブを組み合わせてオリジナルドリンクを作ろう!
場所:WILLOWHOUSE 人数:40名 所要時間:30分 参加費:700円(税込)
『セッタ券を集めてプレゼントをゲットしよう!』
体験に参加するとセッタ券がもらえます!セッタ券は枚数に応じてプレゼントと交換することができます。
宮内摂田屋の素材を使ったお菓子や、ここでしか手に入らないグッズなどを多数ご用意しています。
ぜひ、より多くの体験を楽しんでセッタ券をたくさん集めてみてください。

基本情報
開催期間 | 2025年10月4日(土曜日) |
---|---|
開催時間 | 10:30~16:30 |
受付期間 | 体験開始時間の10分前から、各会場で受付を行います。 |
所要時間 | 各体験で異なりますので、事前に確認をお願いいたします。 |
事前予約 | 日本酒、甘酒アレンジ以外の体験は事前予約制になります。 予約は9月15日(月・祝)10時から受付いたします。 それ以降は、当日会場での予約になります。 当日参加の場合、事前予約の方を優先させていただきますので予めご了承ください。 |
定員 | 各体験で異なりますので、事前に確認をお願いいたします。 |
住所 | 新潟県長岡市摂田屋4丁目6番33号/摂田屋6番街発酵ミュージアム・米蔵 ※当日の総合案内所になります |
交通アクセス | 【電車を利用の方】 JR東日本 信越本線 上越線「宮内駅」で降車。 「発酵ミュージアム・米蔵」までは徒歩10分程度です。 【バスを利用の方】 越後交通路線バス:長岡東口=飛詰=宮内線、長岡東口=上下条=滝谷線、長岡東口=村松=高龍神社線、宮内環状線 内回り・外回り 「宮内一丁目」で降車してください。 |
駐車場 | 指定された駐車場「摂田屋6番街 発酵ミュージアム・米蔵」をご利用ください。 ※車でのご来場は、駐車場での混雑が予想されるため、極力公共交通機関をご利用ください※ |
料金 | ※体験料金は、当日受付にて申し受けます。 ※現金のみでの対応となります。 |
関連資料 | 「セッタニア2025 チラシ」を見る |
備考 | ●飲食などの際は、こまめな手洗い・手指条毒をお願いします。 ●イベントは予告なく、中止または内容の変更を行う場合があります。 ●体験開始時間の10分前から、各会場で受付を行います。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | セッタニア実行委員会(担当:相川・渡邉) |
---|---|
メールアドレス | settania.niigata@gmail.com |
このスポットから近い宿泊施設
- 長岡エリアの宿泊施設を探す