美味しい酒にアオーレ 越後長岡酒の陣
酒どころ新潟一番の酒蔵数を誇る長岡の酒蔵がアオーレ長岡に大集結!蔵人との触れ合いや地元食材とのマリア...
ミュージックサフラン2023
ミュージックサフランアフタヌーンコンサートの日程が決まりました!! ぜひお越しくださいませ! ...
長岡クラフトフェア「秋のアートビレッジ」
※画像は一昨年開催時のものです。 アーティストが集うビレッジです。 モノ作りを生業にする人や、新...
長岡地酒塾
「越後長岡酒の陣」と「長岡地酒塾」日本酒のまち越後長岡の日本酒を味わい尽くす2つのイベントを同時に楽...
国営越後丘陵公園「パフェデコづくり」
パフェ型などの小物を使ったデコ体験ができます。 自分好み・世界に一つだけの小物を作ってみませんか?!
国営越後丘陵公園「親子森遊び学校」
親子で里山を探検したり、季節の行事を体験しよう! ●9月23日(土曜日・祝日) キャンプごっこ ※...
国営越後丘陵公園「トレイルランニング体験会」
初心者にも気軽にできるトレイルランニング(未舗装の山野を走るスポーツ)の体験会です。
国営越後丘陵公園「里山セグウェイツアー」
体の重心を動かすだけで簡単に方向をかえたり進んだり止まったりできる乗り物「セグウェイ」 セグウェ...
国営越後丘陵公園「稲刈り体験」
実りの秋!里山の水田で、無農薬有機栽培米「ころりん米」を収穫しよう。 昔ながらのカマを使った稲刈り...
摂田屋グッドモーニングマーケット
『摂田屋6番街発酵ミュージアム米蔵』前広場にて、毎月第4日曜日8時~11時に開催します‼ 摂田屋を...
農と魚のフェスティバルin寺泊2023&同日開催寺泊ナイトマルシェ
なかでも特に人気なのは、「鮮魚のセリ市」です!毎年多くの方が挑戦する人気のイベントです。 この他に...
摂田屋6番街 サフラン茶会
お茶会というと格式高いイメージですが、気軽に訪れられるカフェのように!を目指しております! ぜひご...
寺泊水族博物館「動物ふれあい教室 ケヅメリクガメと遊ぼう」
餌やり体験と生態の解説があります。
寺泊ビーチスポーツコート
寺泊中央海水浴場に隣接し設置されたこの施設は、レクリエーション施設として、期間限定で開設します! ...
国営越後丘陵公園「コスモスまつり」
9月中旬から10月中旬にかけて25万本の赤・白・ピンクのコスモスが、10月上旬から下旬にかけて、新潟...
国営越後丘陵公園「カイトグライダー教室」
凧(カイト)や飛行機(グライダー)を手作りして、大空高く飛ばしてみよう!
国営越後丘陵公園「バンジートランポリン・くるくるボート」
体にゴムベルトを着けて、空高く飛び上がってみよう!
日本の原風景「山古志」を満喫!
長岡の観光スポットをめぐるコース!予約不要、当日OK! ※ご乗車前に長岡駅2階「長岡駅観光案内所」...
人気の「ドームシアター」ながおか花火館と銘酒「久保田」
長岡の観光スポットをめぐるコース!予約不要、当日OK! ※ご乗車前に長岡駅2階「長岡駅観光案内所」...
醸造のまち摂田屋散策とパワースポット高龍神社
長岡の観光スポットをめぐるコース!予約不要、当日OK! ※ご乗車前に長岡駅2階「長岡駅観光案内所」...
長岡の自然や歴史・美術にふれ、人気の「江口だんご」でグルメを堪能!
長岡の観光スポットをめぐるコース!予約不要 ※ご乗車前に長岡駅2階「長岡駅観光案内所」で受付されて...
雁木と「あぶらげ」のまち栃尾散策
長岡の観光スポットを巡る手軽でおトクなタクシー観光!予約不要、当日OK! ※ご乗車前に長岡駅2階「...
国営越後丘陵公園「ツリーイング体験」
専用の用具を使って、楽しく木登りしませんか? 子供(小学生以上)はもちろん、大人や親子で参加も大歓...
国営越後丘陵公園「ノルディックウォーキングでフレイルに負けない身体づくり」
ポールを使って歩くノルディックウォーキングの体験会です。公園で気軽にフィットネスをお楽しみください。
米百俵まつり
長岡が誇る「米百俵の精神」をテーマとしたお祭りです。 見どころ「越後長岡時代行列」があります!戊辰...
国営越後丘陵公園「ハーバリウム体験会」
ハーバリウムとは、オイルに満たされたかわいい小瓶に花材をいれ、美しい姿を閉じ込めたものです。 部屋...
長岡米百俵フェス~花火と食と音楽と~2023
今年も東山ファミリーランドにで開催決定! 会場には、キッズパークやキャンプエリアを完備予定。 更に...
観光物産フェア とちお自慢市
栃尾の良いもの・美味しいもなど栃尾の自慢の逸品がたくさん集まる「とちお自慢市」。この時、この場でしか...
【2023年】越後山古志の牛の角突き大会
山古志の「牛の角突き」の歴史は古く、1000年前とも言われています。 足腰が強く、寒さや粗食に...
国営越後丘陵公園「ばら栽培講習会」
初心者向けに実演を交えながら、これからのバラの手入れ方法などを学ぶ講習会です。
第2回 長岡ふるさと名物 総選挙
‶長岡市ふるさと名物”とは、長岡市で作られた「発酵・醸造商品」および「米の加工品」のことですが、今回...
中之島産業まつり
新米おにぎりのプレゼントや、特産の「大口れんこん」をはじめとする地元農産物の即売会や飲食店の出店、木...
発酵のまち、長岡 HAKKO trip
今年2023年は2日間開催決定!! ●10月15日(日) 会場:宮内・摂田屋 ●10月21日(土...
国営越後丘陵公園「キャンプの楽校 秋編」
「自然の中で風を感じ、美味しいごはんを食べて、焚き火をしながら、ゆっくり過ごす。そんなキャンプがした...
国営越後丘陵公園「ばらの香りチャームづくり」
8種類の香りのビーズ(ロフィックビーズ)を調合して、あなた好みのバラの香り袋をつくりませんか。 ど...
栃尾地域農業まつり
新鮮野菜・新米コシヒカリ・にいがた地鶏などの販売のほか、焼いもやポン菓子の無料配布があります。 ...
国営越後丘陵公園「ディスクゴルフ体験」
ディスクゴルフの専門家が投げ方、ルール、ポイントなどを初心者にもわかりやすく解説します。 気軽にデ...
第30回こしじ秋まつり
※以前開催された時の内容です。 越路の秋野菜をふんだんに使った「一万人なべ」を始め、歌やダンス...
国営越後丘陵公園「公園で音楽を楽しもう」
県内で活躍中のアーティストがステージを披露します
越後みしま 竹あかり街道
新潟県の選定した「越後長岡百景」にも選ばれている越後三島・脇野町本町通りの風情ある町並み約1kmを舞...