第71回とちお祭 

とちおまつり

「とちおの夏」といったらこの祭!!

今年で71回目を迎える栃尾地域最大のイベント「とちお祭」。
伝統の栃尾甚句が通りを埋めつくす「大民踊流し」や、半纏合わせ必見の「みこし渡御」、全国でも珍しい、力自慢の男女が樽みこしを引き合う「全日本樽みこし綱引き選手権大会」などなど見ごたえのあるお祭りです。

【8月23日(土曜日)】
◇オープニングイベント
 9時45分~12時 トチオーレ大ホール
◇救急フェア&消防車輌展示乗車体験(栃尾消防署)
 10時~14時 トチオーレストリートランウンジ ほか
◇交通安全啓発活動&パトカーと記念撮影(長岡警察署)
 10時~12時 トチオーレ屋根付き広場 ほか
◇キッチンカー&遊び広場
 10時~15時 中央公園・トチオーレ屋根付き広場 ほか
◇モルック体験
 10時~13時 中央公園芝広場(スポーツ推進委員)
◇大民踊流し
 18時30分~20時 谷内1丁目⇔滝の下町
◇みこし渡御
 20時~21時10分 谷内1丁目⇒秋葉トンネル東口交差点

【8月24日(日曜日)】
◇全日本樽みこし綱引き選手権大会
●受付:10時~11時
●開会式:11時~11時30分
●試合開始:12時(栃尾謙信公祭終了後)※秋葉公園内特設会場
◇とちお祭芸能祭
 12時~16時 トチオーレ大ホール
◇大花火大会
 19時30分~20時45分
●打上場所:鳩峰、タカ待場
●観覧会場:栃尾松葉公園

●第58回 栃尾謙信公祭(同日開催)
【出陣式・武者行列】
10時~11時45分:中央公園→谷内通り→秋葉公園
【景虎の振舞い茶】
10時~12時:とちパルにぎわい広場
【凱旋式開始】
11時10分~:秋葉公園内特設会場

基本情報

開催期間 2025年8月23日(土曜日)~24日(日曜日)
住所新潟県長岡市栃尾地域交流拠点施設トチオーレ、中央公園、谷内通り、秋葉公園ほか
交通アクセス●JR信越本線「長岡駅」バスのりば「大手口11番線」より「栃尾車庫前」行き約50分、「中央公園前」下車、徒歩で数分
※長岡栃尾間のバス運行は30分に1本あり。
●関越自動車道「長岡IC」または北陸自動車道「中之島見附IC」より国道8号~351号~栃尾市街まで約30分
●関越自動車道「小出IC」より国道17号~252号~290号~栃尾市街まで約55分
駐車場有り
関連資料 「2025とちお祭」を見る
備考⚠交通規制⚠
●8月23日(土)
通行止め:17時半~22時半(大民踊流し・みこし渡御のため)
※備橋~大布橋(けやき通り)のみ、17時半~21時
 谷内通り(大布橋東詰~滝の下町)
 出雲小路(浜かめ様前~秋葉トンネル~大野町三丁目バス停)
●8月24日(日)
通行止め:10時~正午 ※栃尾謙信公祭 武者行列のため 新金橋交差点~谷内通り
通行止め:正午~22時 ※花火大会のため 栃尾秋葉公園周辺(栃尾郷クリニック様~さわやかリバーサイド長岡様)

問い合わせ先

問い合わせ先(一社)栃尾観光協会
電話番号0258-51-1195
FAX番号0258-51-1190
メールアドレスinfo@tochiokankou.jp
関連サイト