諏訪神社春季大祭大名行列
諏訪神社の大名行列は「大名行列」でありながら大名の姿はなく、神官・御神輿を中心にして左右大臣を頭に鉄...
南部神社「百八灯」
真っ暗闇のなかに数千本のろうそくの灯りが揺れ動くさまは、幻想的な世界を醸し出します。見学の方もろうそ...
うま市
「うま市」という名称は、かつて栃尾が軍馬農耕馬の一大生産地で、大規模な馬の競り市「馬市」が開かれてい...
秋葉の火祭り
火伏せ(火防)の神として全国に信者を持つ秋葉三尺坊大権現の祭りです。三尺坊の遺徳をたたえ、命日にあた...
栃尾てまりまつり
かつて紬の産地だった栃尾では、古くから紬の残り糸を利用した手かがりてまり作りが盛んでした。 てまり...
第4回ハンドメイドフェス㏌とちお
今年も大好評の「ハンドメイドフェスinとちお」の開催が決定しました! 木工、陶芸、つる製品、灯り、...
ほだれ祭
ほだれとは「穂垂れ」つまり稲や粟がたわわに実り、穂先が垂れる形に由来する言葉で、農耕の実りを表します...
岩戸舞【2025年度実施予定】
元禄年間、村松の殿様が長岡へ向かう途中、葎谷で休憩をした折、村人が披露したのが始まりと伝えられていま...
栃尾地域農業まつり
※総選挙のため、開催日を11月4日(月)に変更しました!! 栃尾産新鮮野菜や果物・新米・にいが...
長岡クラフトフェア「秋のアートビレッジ」
※画像は一昨年(in千秋が原ふるさと森)開催時のものです。 アーティストが集うビレッジです。 ...
とちお24日特選市 Special
とちお24日市がパワーアップ!! 食べて、買って、遊んで、作って!!!一日中楽しんじゃおぅ!! ...
杜々の森名水公園「縁(塩)むすび祭」
紅葉と新米おむすび、豚汁などをはじめ飲食ブース、射的、くじ引き、食品サンプル作成など、「食べて」「作...
トチオノアカリ
「栃尾を明るく照らしたい」という思いから始まったトチオノアカリ。 ライトアップで何かが変えられるわ...
栃尾謙信公祭(武者行列・祭典)
群雄割拠の戦国動乱期、越後の虎と恐れられた上杉謙信公は、幼名を「虎千代」、元服して「長尾景虎」と名乗...
石積み
親より早く死んだ子供たちは、その親不孝の罪により賽の河原で石積みをさせられるという。地獄の釜が休みと...
とちお祭
今年で70回目を迎える栃尾地域最大のイベント「とちお祭」。 伝統の栃尾甚句が通りを埋めつくす「大民...
道院高原夏休みSPECIAL EVENT KUWAGATA EXHIBITION「クワガタ展」
そうだ!夏休みは栃尾に行こう!暑い夏でも涼しい栃尾の山の中、道院高原で自然を満喫してみませんか?標高...
雁木と「あぶらげ」のまち栃尾散策
長岡の観光スポットを巡る手軽でおトクなタクシー観光!予約不要、当日OK! ※ご乗車前に長岡駅2階「...