駅からお手軽、お得なタクシー観光⑤<font color="red"><b>【発売保留中】</b></font>
※当面の間、発売保留になりました。 長岡の観光スポットをめぐるコース!予約不要 ※ご乗車前に...
ほろ酔い気分で路線バスの旅「温醸パス」
ほろ酔い気分でバス旅、いいかも! 越後交通の路線バス、特典付き乗車券「温醸パス」を使って摂田屋のま...
国営越後丘陵公園「アイスチューリップ展示」
早い時期に球根を低温貯蔵することで時期をずらして開花させたチューリップです。 秋植え球根を7月から...
大手通ウィンターイルミネーション2022
毎年恒例となったイルミネーション。大手通十字路を華やかにライトップします。 大手通商店街の中央、大...
アオーレ10周年記念「Aollumination2022-2023」
アオーレ長岡 冬の風物詩「アオルミネーション」!今年は10周年バージョンでお祝いムードを盛り上げます...
国営越後丘陵公園「えちごスノーワールド」
雪の中で思いっきり楽しもう。手ぶらで来ても大丈夫。ソリやスノーレーサー等レンタルできます。 【アク...
栃尾「あぶらげ地酒フェア」
栃尾のあぶらげや地酒を堪能しよう。期間中、参加店では限定メニューやお得なサービスを提供。栃尾の美味し...
良寛の里美術館「第7回 和島地域及び近隣の所蔵品展」
和島地域や近隣の地域には数多くの珍しく、そして貴重な書面などが所蔵されています。今年もこれらの所蔵品...
駅からお手軽、おトクなタクシー観光② 【大雪のため当面の間発売休止】
長岡の観光スポットをめぐるコース!予約不要 ※ご乗車前に長岡駅2階「長岡駅観光案内所」で受付されて...
駅からお手軽、お得なタクシー観光① 【大雪のため当面の間発売休止】
長岡の観光スポットをめぐるコース!予約不要、当日OK! ※ご乗車前に長岡駅2階「長岡駅観光案内所」...
映画『峠 最後のサムライ』
※2022年10月20日(木曜日)で上映終了!(Tジョイ長岡)1日1回 9時~ 長岡藩家老 河...
国営越後丘陵公園「早春花めぐりスタンプラリー」
早春の丘陵公園を彩る花を巡ろう! 早春フラワーフェスティバルの4つのイベントに併せて各花の絵柄のス...
国営越後丘陵公園「早春フラワーフェスティバル」
クリスマスローズや雪割草、カタクリなど次々と咲く花々が春の訪れをお知らせします。 ※日程は決定次第...
第38回とちお遊雪まつり
3年ぶりに「とちお遊雪まつり」開催決定!!多数の雪洞キャンドルが灯る中、市民花火を打ち上げます。今年...
国営越後丘陵公園「スノーラフティング」
雪いっぱいの公園を満喫! スリル満点!スノーモービルがひっぱるラフティングボートに乗り雪上を駆け抜...
【中止】国営越後丘陵公園「ペンギンが公園にやってくる!」
かわいいペンギンたちが公園に遊びに来ます。ペンギンクイズ大会も開催!
フラワートークショー2023
「新潟県の草花」に指定されている、可憐な早春の花・雪割草の奥深い魅力に迫るトークショー! 【第一部...
国営越後丘陵公園「スノートレイルランナーズカップ越後丘陵公園」【参加者募集中】
※詳細は決定次第更新します。 見渡す限りの銀世界を走る雪上大会。トレイルランニングコースを走り、雪...
第38回長岡雪しか祭り
<p><strong>第38回長岡雪しか祭り2月18日(土)、19日(日)開催決定!</strong...
【高校生以上】大人限定「寺泊水族博物館バックヤードツアー」
高校生以上を対象にした水族博物館の裏側探検です。 水族博物館の仕組みや生物の飼育管理、普及活動、環...
国営越後丘陵公園「冬&早春の里山散歩」
冬は白銀の森の森で動物の足跡などを探しに・・・ 早春は里山の植物を観察しながら春の訪れを感じてみま...
おぐに雪まつり
【雪上エンデューロ大会の中止及びイベント終了のお知らせ】 近年、小雪や新型コロナウイルス感染拡大...
駅からお手軽、おトクなタクシー観光③【大雪のため当面の間発売休止】
長岡の観光スポットをめぐるコース!予約不要、当日OK! ※ご乗車前に長岡駅2階「長岡駅観光案内所」...
第16回越後長岡ひなものがたり
長岡の各地に大切に保存されているおひな様が、大手通りをメイン会場として各所に展示されます。 愛らし...
越後長岡「吉乃川」の日本酒とおつまみをペアリング!"日本酒の魅力に触れる"オンライン講座
創業1548年の蔵元吉乃川のお酒とおつまみで日本酒に触れるオンラインイベントです。 お酒は30年ぶ...
古志の火まつり ファイナル — 祈りの炎、永遠に ― 【2023.03.11開催決定!】
高さ25m級の「日本一のさいの神」にその年の新成人等が点火を行い、一年の無病息災・五穀豊穣・震災から...
えちご雪割草街道日帰りバスツアー2023【Bコース】
春に可憐な姿を見せてくれる雪割草の花場を巡るバスツアーです。目的の花場は大崎雪割草の里、雪国植物園、...
「えちご雪割草街道」インスタフォロワーキャンペーン
4つの花場(大崎雪割草の里、本山村田妙法寺、国営越後丘陵公園、雪国植物園)の最新情報がわかる「えちご...
えちご雪割草街道スタンプラリー2023
越後の長く厳しい冬を耐え抜いて可憐な花を咲かせる「雪割草」。 この「雪割草」の花場4か所(大崎雪割...
えちごかわぐち雪洞火ぼたる祭【3年ぶりの有観客開催決定!】
「愛♡・ラブ♡・愛してる♡」をテーマに、音楽と灯りで人々を結ぶまつりとして、3年ぶりに有観客で開催し...
栃堀巣守神社裸押合大祭 【2022年度は中止となりました。】
毘沙門天を巣守神社にまつり、豊作を祈願したのが始まり。下帯一本にわらじ履きの男達が大ローソクを先頭に...
えちご雪割草街道日帰りバスツアー2023【Aコース】
春に可憐な姿を見せてくれる雪割草の花場を巡るバスツアーです。目的の花場は大崎雪割草の里、雪国植物園、...
国営越後丘陵公園「キャンプの楽校【冬編】」
冬もキャンプしたい!雪だってキャンプしたい。初心者でも安心の冬キャンプの技教えます。 「冬だけ...
新春公演「蒼柴祭り」第悟之巻
郷土に伝わる伝統・伝承芸能の祭典。中越地域で活動しているさまざまな伝統芸を継ぐ団体が一堂に会し、披露...
岩戸舞【新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2023年の一般見学はできません】
元禄年間、村松の殿様が長岡へ向かう途中、葎谷で休憩をした折、村人が披露したのが始まりと伝えられていま...
CHRISTMAS★MARKET【2022年度は開催しません】
※昨年の情報です。 新しい生活様式での日常に彩を添え、ご自宅でのクリスマスの準備や冬のおうち時間を...
摂田屋サンデーグッドモーニングマーケット
『摂田屋6番街発酵ミュージアム米蔵』前広場にて、毎月第4日曜日8時~11時に開催します‼ 摂田屋を...
国営越後丘陵公園「初心者向け アルペンスキー体験会」
スキーが初めての初心者や少しだけ経験のある初級者のお子様向けのアルペンスキーの体験会を開催します。
来伝天神合格祈願祭
学問の神様として知られる菅原道真公を祀る来伝天神で合格祈願を行う祭礼。 栃尾の菅原神社の由来は、遠...
鎮魂と世界平和の祈りを夜空へ
12月8日・日米開戦となったこの日、信濃川河川敷で祈りの花火を打上げます。 戦争犠牲者への鎮魂と世...