夏休みSPECIAL EVENT KUWAGATA EXHIBITION「クワガタ展」
毎年道院高原で開催されていた大人気イベントの「クワガタ展」が、今年は栃尾産業交流センターで開催されま...
国営越後丘陵公園「カブトムシハウス」
カブトムシが生活する環境を再現した巨大虫かごが里山フィールドミュージアムに登場! 屋内開催なので、...
長岡カブト・クワガタ学
長岡・新潟のカブト&クワガタ全種集合 飼育展示&限定図鑑も!カブトムシ・クワガタムシの多様性から、...
長岡まつり特別企画長岡を楽しむバスツアー「長岡花火の心髄を訪ねて」【コース1】
※2025年5月8日(木)販売開始! 花火大会だけじゃもったいない!長岡まつり特別企画「長岡を楽し...
長岡まつり
長岡まつりの前身は、長岡空襲の翌昭和21年8月1日に開催された「長岡復興祭」です。昭和20年8月1日...
食彩キッチン「MOCHIMOGU」期間限定販売
冬の風物詩である大判焼きを、1年を通じて食べてもらいたい。 そんな想いがきっかけで、産声をあげたM...
長岡まつり大花火大会
大河信濃川の両岸を観覧席として開催される日本屈指の花火大会。直径約650mもの大輪の華となる「正三尺...
長岡まつり「観光ふれあい広場・にぎわいマルシェ」
【観光ふれあい広場】(8月2日のみ) ※長岡と中越エリアの観光PR大集合!ゆるキャラや体験ブース、...
長岡まつり特別企画長岡を楽しむバスツアー「寺泊魚の市場通り散策と道の駅良寛の里」【コース5】
※2025年5月8日(木)販売開始! 花火大会だけじゃもったいない!長岡まつり特別企画「長岡を楽し...
長岡まつり特別企画長岡を楽しむバスツアー「ド迫力!山古志「牛の角突き」と泳ぐ宝石錦鯉」【コース4】
※2025年5月8日(木)販売開始! 花火大会だけじゃもったいない!長岡まつり特別企画「長岡を楽し...
長岡まつり特別企画長岡を楽しむバスツアー「宝徳稲荷大社と朝日酒造」【コース3】
※2025年5月8日(木)販売開始! 花火大会だけじゃもったいない!長岡まつり特別企画「長岡を楽し...
長岡まつり特別企画長岡を楽しむバスツアー「山古志「牛の角突き」と摂田屋」【コース2】
※2025年5月8日(木)販売開始 花火大会だけじゃもったいない!長岡まつり特別企画「長岡を楽しむ...
越後山古志「牛の角突き」大会
山古志の「牛の角突き」の歴史は古く、1000年前とも言われています。 足腰が強く、寒さや粗食に...
【寺泊水族博物館】親子わくわく魚ランド ~バックヤードツアー~
大人気イベント!水族博物館の裏側をご案内! 普段見ることのできない冷凍庫の中や水槽の裏側見学、その...
寺泊港まつり海上大花火大会
海空、海上、海空と夜空を彩るダイナミックな大花火大会。 風情ある尺玉単発、豪華ワイドベスビアス、海...
国営越後丘陵公園「小鳥の巣箱づくり」
巣箱はトンカチやノコギリ、ドライバーなどを使って一枚の板から巣箱を作ります 。 道具はスタッフが正...
とうきび観音まつり
【観音寺とうきび観音まつり】※小雨決行 江戸末期の栃尾郷飢餓の際、観音寺の住職はとうもろこしを配り...
三島まつり
【8月11日(月・祝)イベント予定】 ●全日本丸太早切選手権大会 競技開始9時00分予定 <a...
全日本丸太早切選手権大会
今年も全日本丸太早切選手権大会が行われます。 ルールはいたって簡単。2人1組で両手引きのこぎりを使...
国営越後丘陵公園「自然素材のジオラマづくり」
木、砂、木の実などの自然素材をフィギュアを組み合わせてオリジナルのジオラマをつくってみませんか? ...
おぐに夏まつり・大花火大会
郷土芸能や吹奏楽、バンド演奏などが行われるステージイベントや神輿渡御、ビンゴ大会等の来場者参加型のイ...
吉乃川・醸蔵「酒瓶でスノードームを作ろう!」
吉乃川の透明な酒瓶を使ってオリジナルのスノードーム作り! お子様でもご参加いただける難易度です。夏...
摂田屋ばあちゃんの台所~郷土料理体験~
地元のおばあちゃんから郷土料理を学べる料理教室です 講師を務めるのは、素子ばあ(古川素子さん) ...
国営越後丘陵公園「パフェデコ体験&フェルトランチバイキングづくり」
パフェ型などの小物を使ったデコ体験や、フェルトで作ったおかずのお弁当づくりをしませんか?
ザ・ビール展 in NAGAOKA
長岡駅直結アオーレ長岡!今年は開催時間が増えました! 新潟県内と全国各地からクラフトビールブルワリ...
国営越後丘陵公園「ノルディックウォーキングで健康寿命延命・多世代健康づくり」
ポールを使って歩くノルディックウォーキングの体験会です。 ノルディックウォーキングは年齢や身体能力...
長岡花火の魅力を体感 道の駅ながおか花火館と宝徳山稲荷大社
長岡の観光スポットをめぐるコース!予約不要、当日OK! ※ご乗車前に長岡駅2階「長岡駅観光案内所」...
国営越後丘陵公園「サマーナイト★ピクニック」
開園時間を9時まで延長!夜の丘陵公園で遊ぼう! ライトアップ音楽噴水のほか、ステージショーや変形自...
とちお祭
※昨年の情報です。今年度のはわかり次第、更新します。 今年で70回目を迎える栃尾地域最大のイベント...
第17回 田上がり品評会
長岡市錦鯉養殖組合の青年部が、この春に生まれた錦鯉(当歳魚)の品評会「第17回 田上がり品評会」を錦...
国営越後丘陵公園「公園で音楽を楽しもう」
※画像はイメージです。 県内で活躍中のアーティストがステージを披露します。
美味しい酒にアオーレ 越後長岡酒の陣
酒どころ新潟一番の酒蔵数を誇る長岡の酒蔵がアオーレ長岡に大集結!蔵人との触れ合いや地元食材とのマリア...
越後長岡酒の陣と長岡地酒塾【1泊2日】
「越後長岡酒の陣」と「長岡地酒塾」日本酒のまち越後長岡の日本酒を味わい尽くす2つのイベントを同時に楽...
国営越後丘陵公園「ツリーイング体験」
専用の用具を使って、楽しく木登りしませんか? 子供(小学生以上)はもちろん、大人や親子で参加も大歓...
長岡クラフトフェア「秋のアートビレッジ」
※画像は一昨年(in千秋が原ふるさと森)開催時のものです。開催日以外は未確定です。 アーティス...
国営越後丘陵公園「えちご冒険キャンプ」
里山の自然の中で子供たちだけの特別な1泊2日のキャンプをしてみませんか?
道院高原感謝祭
※昨年の情報です。詳細は決定次第更新します。 SPECIAL企画!食品サンプル限定販売はじめ、...
越後みしま 竹あかり街道
※昨年の情報です。詳細は決定次第更新します。 新潟県の選定した「越後長岡百景」にも選ばれている越後...
やまあかり - YAMAKOSHI HERITAGE ILLUMINATION -
日本農業遺産認定の地、山古志。 自然と人がつくり出した美しい棚田と、錦鯉が育つ棚池をライトアップ。...
杜々の森名水公園「縁(塩)むすび祭」
※昨年の情報です。詳細は決定次第更新します。 紅葉と新米おむすび、豚汁などをはじめ飲食ブース、射的...