越後長岡スノーアンバサダーが長岡越路地域で1日観光しました/長岡市越路


2024年01月16日 82ビュー

2023越後長岡スノーアンバサダーの2人で、電車に乗って越路散策してきました!

2023越後長岡スノーアンバサダーの望月紀英です!
今回、同じく2023越後長岡スノーアンバサダーの池田さんと一緒に電車に乗って越路を散策してきました。
越路にある「宝徳山稲荷大社」「もみじ園」「あさひ山蛍庵」「朝日酒造」「松籟閣」「ここらて」に行ってきました!
皆様のお出掛けのご参考になれば幸いです。
 

長岡駅からスタートです!

まず、乗る電車は信越本線直江津行きの電車です。
こちらの電車に乗って「越後岩塚駅」まで行きます。
長岡駅から越後岩塚駅まで約15分です。
信越本線はほとんどがワンマンカーなので電車の乗り降りには少し注意が必要です。
越後岩塚駅は無人駅なので、降りるときは電車の一番前の車両まで行って切符とともに運賃料を運賃箱に入れてから降ります。
青い方は両替機なので、小銭がないというときでも安心ですね!

越後岩塚駅に到着!

越後岩塚駅からは、これから行く「宝徳山稲荷大社」がチラリと見えます。
越後岩塚駅から宝徳稲荷大社までは、徒歩8分ほどです。

「宝徳山稲荷大社」に到着!

宝徳山稲荷大社でまず驚いたことは、敷地の広さ・建物自体の大きさです。とにかく全ての建物が本当に大きいです!!(笑)
建物の赤と白のコントラストの綺麗さに圧巻されます。
こちらでは三柱の神を御祭神として祭っているそうです。
また参拝の際には、5色のローソクで祈願するそうなので、それもまた素敵だなと思いました。
 
「宝徳山稲荷大社」

「宝徳山稲荷大社」

●住所:新潟県長岡市飯塚870
●TEL:0258-92-3341
●交通アクセス:JR信越本線「越後岩塚駅」より徒歩で約8分 , 関越自動車道「長岡IC」より車で約40分
●営業時間: 一般参拝 7時~17時 , 祈祷者 9時~17時
●ホームページはこちら

次に「もみじ園」に来ました!

越後岩塚駅から来迎寺駅に電車で移動し「もみじ園」に到着。
私たちが行ったのは11月上旬頃だったので、もみじはまだ色づき始めでした。
盛りの時期のもみじのライトアップは、とても赤一色に染まってとても幻想的で、おすすめです。

もみじ園内に、なんとカフェが!!

もみじ園に入ると「髙九蔵Cafe」という小さなカフェがありました。
カフェを切り盛りしている方もとても気さくな方で、カフェ自体の雰囲気も良く、居心地が良かったです。
もみじ園を散策した後、こちらのカフェで一息つくとより一層紅葉狩りを楽しめると思います。
 
また、こちらのカフェではお土産なども販売しておりました。
 
髙九蔵 Cafe(たかくぐらカフェ)

髙九蔵 Cafe(たかくぐらカフェ)

●営業日:月・火・木・金曜日
●営業時間:月・火・金曜日:11時~16時、木曜日:13時30分~16時
●住所:〒949-5412 新潟県長岡市朝日600 もみじ園敷地内

もみじ園からは越路の街並みも見えるので、それも一つの魅力です!
もみじ園

もみじ園

●住所:新潟県長岡市朝日600
●TEL:0258-92-6360
●交通アクセス:最寄り駅からのアクセス/JR信越本線「来迎寺駅」から徒歩で10分 、 最寄りICからのアクセス/関越自動車道「長岡南越路スマートIC」から車で5分
●ホームページはこちら

昼食を食べに「あさひ山 蛍庵」へ!

もみじ園から徒歩約10分で歩いて行ける「あさひ山 蛍庵」へ昼食を食べに行きました。
もみじ園の中に連絡道の案内があったので、迷わず安心して行けました。
こちらでは、へぎそばや天ぷら・丼物など他にも日本酒と合うメニューが多くありました。
私は、秋の季節限定メニューの「県産舞茸と大海老天重そば御膳」をいただきました。
お蕎麦の量もご飯の量もちょうど良く、大変美味しかったです。
あさひ山 蛍庵

あさひ山 蛍庵

●住所:長岡市朝日584-3
●TEL:0258-92-6672
●営業時間:ランチ 11時~15時半 、 カフェタイム 15時~17時半
●定休日:元旦のみ
●ホームページはこちら

「あさひ山 蛍庵」では「酒楽の里」というお土産販売店も併設されています!

蔵元「朝日酒造」の日本酒をはじめ、「米・酒・粕・麹」をテーマにしたここだけ!しか味わえない酒肴や甘味などのオリジナル商品を取り揃えてありました。
お土産の購入には、とっておきのお店です。

 
酒楽の里 あさひ山

酒楽の里 あさひ山

●住所:長岡市朝日584-3
●TEL:0258-92-6070
●営業時間:10時~18時
●定休日:元旦のみ
●ホームページはこちら

‟久保田“で有名な「朝日酒造」の見学へ!

腹ごしらえをした後は、「朝日酒造」へ向かいます。
「朝日酒造」は、「あさひ山 蛍庵・酒楽の里」のほぼ目の前にあり、とても行きやすい距離にあります。

事前に予約をして工場見学ができます。予約は「酒楽の里」でも受け付けているようです。
私たちも工場見学をし、朝日酒造の歴史やお酒が完成されるまでの過程を学んできました!
見学の所要時間は約30分。普段飲んでいるお酒がどのようにして造られているのか知らなかったので、今回学べて本当によかったです。
また、朝日酒造の館内は天井が高かったり手すりが稲のモチーフになっているなど、所々にこだわりが詰まっていました。

朝日酒造創立者(平澤興之助)の住宅である「松籟閣」へ潜入!

続いては、徒歩5分弱で行ける(朝日酒造の隣)「松籟閣」へ来ました。
週に4回(月・水・金・土)無料で一般公開されています。
松籟閣は朝日酒造の創立者である平澤興之助が昭和初期に建てたもので、現在では国の重要文化財に指定されています。邸宅の中はとても趣きがあり、和と洋ぞれぞれの魅力が詰まっていました。
 
邸宅内だけでなく、お庭も広いので散歩も楽しめました。お庭にはもみじの木も多く、ちょうど色づき始めたころでとても綺麗でした。
また邸宅を中心に右と左でお庭の雰囲気も違うので、その違いを感じれるのも松籟閣の魅力です。
 
松籟閣

松籟閣

●連絡先:朝日酒造(株)(平日9:00~17:00)
●TEL:0258-92-3181(代表)
●交通アクセス:【電車でお越しのお客様】来迎寺駅から 徒歩約15分
        【車でお越しのお客様】関越自動車道長岡ICから 車で約15分、南長岡越路スマートICから 車で約5分
●開館日:4月~11月 月曜、水曜、金曜、土曜(祝日の場合は閉館)
●開館時間:11:00~15:00
●入館料:無料(施設の貸し出しについてはご相談下さい)
※施設の貸し出しや維持管理、悪天候等により、休館の場合がございます。
※ゴールデンウィーク期間中(2023年は4月29日~5月7日)及びもみじ祭り期間中(10月下旬~11月中旬)の土曜、日曜、祝日は、見学ガイド付きの特別開館をいたします。
●詳細はこちら

最後の目的地「ここらて」へ!

松籟閣からは徒歩約10分ほどで到着。
施設内にはフードコートや岩塚製菓の直売所、宿泊施設やコインランドリーなども併設されていました。
岩塚製菓の商品は直売所限定商品があり、少しお得に買えるのでお土産にもぴったりです。
また、ここのここらてでは様々なイベントが開催されているようなので、是非ここらてのホームページもご覧になってください。
レンタルサイクルもありました!施設内の売店で受付ができるそうです。
今回、私たちはもみじ園から徒歩で移動してきましたが、こちらでレンタサイクルを借りて移動するのも楽しそうだなと思いました。
越路ていしゃば交流施設 ここらて

越路ていしゃば交流施設 ここらて

●住所:長岡市来迎寺甲2602番2
●TEL:0258-86-5208
●交通アクセス:来迎寺駅より徒歩1分、長岡南越路インターより車5分
●営業時間:9:00~19:00
●ホームページはこちら

来迎寺駅から電車に乗って帰ります!

ここらてから徒歩約1分と、来迎寺駅は角を曲がってすぐに駅がありました。
写真は来迎寺駅内の切符売り場です。
今回使用した長岡駅~越後岩塚駅、来迎寺駅ではSuicaなどの交通ICカードは使用できないので注意が必要です。
丸っと1日越路を散策しましたが、今回の散策コースは車がなくても越路地域を楽しめるコースでした!
初めて越路を散策してたくさんの発見やいろんな方からいろんなお話を聞けて充実した時間を過ごせました。
皆様もぜひ、週末のお出掛けや長岡の観光に越路を訪れてみてはいかがでしょうか?!

越路地域を1日観光したスポット