長岡市内の酒蔵が大集結!越後長岡酒の陣で日本酒を堪能しよう!/長岡市
2024年01月05日
いいね
1143ビュー
皆さんこんにちは!リリマリプロダクションの上村春香です。 今回は、9月にアオーレ長岡で行われた「越後長岡酒の陣」の レポートをお届けします!
長岡は日本酒蔵元数、県内最多の酒蔵数を誇る地酒のまちです。なので、長岡では「とりあえずビール!」ではなく、地元の美味しいお酒で乾杯を!ということで、「長岡市日本酒で乾杯を推進する条例」が制定されているのです。越後長岡酒の陣は、城下町長岡の酒蔵がそろい踏みする地酒のまちならではのイベントです。今年も昨年同様、3部入れ替え制で開催。第1部は11時~13時、第2部は13時30分~15時30分、第3部は16時~18時で2時間の勝負になります。
入場券は前売券が3,500円、当日券は4,000円ですが、売り切れの場合もありますので前売券の購入がおすすめです。
また全席指定なので、友達同士や家族で行かれる際はまとめて購入しないと席がバラバラになってしまいます。
今回前売りチケットは楽天のサイトから購入しましたが、「酒楽の里あさひ山 長岡駅ナカ店」でもご購入できす。
私は長岡市出身なのですが、 このイベントは今回初参加なので楽しみです!
※令和6年度は9月21日(土曜日)に開催します。昨年同様、3部入れ替え制で時間も変更ありません。前売入場券は6月21日(金曜日)販売開始です。
チケットの情報は「長岡酒の陣」公式サイトでご確認ください。
長岡は日本酒蔵元数、県内最多の酒蔵数を誇る地酒のまちです。なので、長岡では「とりあえずビール!」ではなく、地元の美味しいお酒で乾杯を!ということで、「長岡市日本酒で乾杯を推進する条例」が制定されているのです。越後長岡酒の陣は、城下町長岡の酒蔵がそろい踏みする地酒のまちならではのイベントです。今年も昨年同様、3部入れ替え制で開催。第1部は11時~13時、第2部は13時30分~15時30分、第3部は16時~18時で2時間の勝負になります。
入場券は前売券が3,500円、当日券は4,000円ですが、売り切れの場合もありますので前売券の購入がおすすめです。
また全席指定なので、友達同士や家族で行かれる際はまとめて購入しないと席がバラバラになってしまいます。
今回前売りチケットは楽天のサイトから購入しましたが、「酒楽の里あさひ山 長岡駅ナカ店」でもご購入できす。
私は長岡市出身なのですが、 このイベントは今回初参加なので楽しみです!
※令和6年度は9月21日(土曜日)に開催します。昨年同様、3部入れ替え制で時間も変更ありません。前売入場券は6月21日(金曜日)販売開始です。
チケットの情報は「長岡酒の陣」公式サイトでご確認ください。
会場に到着したら、大きな看板がお出迎えしてくれました!
ワクワクしながら受付へGO! 入口の受付に入場券を持って行くと、酒の陣に欠かせない必需品が入っている手提げ袋と交換してもらえました!
▲中身はコチラです。
・引き換えチケット(25枚) ・和らぎ水 ・お酒の運ぶためのケース ・長岡まちのみガイドが入っています。
ところで皆さん「和らぎ水(やわらぎみず)」ってご存じですか?「和らぎ水」とは、日本酒とともに飲む水のことです。 度数の高いお酒とともに飲むチェイサーですね。なんだ、ただの水じゃないと言われそうですが素敵な名前だと思いませんか。
・引き換えチケット(25枚) ・和らぎ水 ・お酒の運ぶためのケース ・長岡まちのみガイドが入っています。
ところで皆さん「和らぎ水(やわらぎみず)」ってご存じですか?「和らぎ水」とは、日本酒とともに飲む水のことです。 度数の高いお酒とともに飲むチェイサーですね。なんだ、ただの水じゃないと言われそうですが素敵な名前だと思いませんか。
私は第一部に参加したのですが、第一部は開会式も見ることができました! 酒樽が掛け声とともにオープン!鏡開きとはなんともめでたい〜!
杜氏や蔵人、参加者みんなで乾杯♪
受付で交換してもらったチケットは全部で25枚!このチケットを持ってブースに行くと、お酒やおつまみと交換してもらえます。お酒の種類やおつまみによって消費チケットが違ってくるのもポイントです。
受付で交換してもらったチケットは全部で25枚!このチケットを持ってブースに行くと、お酒やおつまみと交換してもらえます。お酒の種類やおつまみによって消費チケットが違ってくるのもポイントです。
イベントが始まると、参加者のみなさんはお目当ての酒蔵さんに一直線!
お酒の種類もたくさんあるので、あらかじめ目星をつけておくのもおススメです!酔っ払っちゃう前に作戦を立てておくのもいいですね!
お酒の種類もたくさんあるので、あらかじめ目星をつけておくのもおススメです!酔っ払っちゃう前に作戦を立てておくのもいいですね!
正面の大きな懸垂幕が会場の雰囲気を盛り上げます。
会場には、酒蔵が15ブース、おつまみなどの食は10ブースもあるので、どれにしようかワクワク!
各酒蔵ブースでは、蔵人や杜氏から直接お酒の説明を聴きながら選べるので、日本酒に詳しい人もそうじゃない人も楽しみながら色々な日本酒に出会えます!
ちなみにこの恩田酒造さんは、「栃尾の油揚げ」に合うお酒を造っているんですよ!薬味を乗せて食べるさっぱりタイプとネギや納豆、キムチを挟んで食べるしっかりタイプの栃尾の油揚げ、どちらに合わせてもピッタリな味わいのお酒を1本で現わしています。 そして、この、なんとも愛らしい鶴のイラストも人気の理由です。このラベルに惹かれて購入されるお客様も多いそうです。
ちなみにこの恩田酒造さんは、「栃尾の油揚げ」に合うお酒を造っているんですよ!薬味を乗せて食べるさっぱりタイプとネギや納豆、キムチを挟んで食べるしっかりタイプの栃尾の油揚げ、どちらに合わせてもピッタリな味わいのお酒を1本で現わしています。 そして、この、なんとも愛らしい鶴のイラストも人気の理由です。このラベルに惹かれて購入されるお客様も多いそうです。
長谷川酒造さんのお酒はおつまみを選びません。どれと合わせても美味しい! 長谷川酒造さんでは、昔ながらの手作業にこだわって酒造りを行っています。すべての工程において丁寧につくることを大事にされているそうです。看板商品の「雪紅梅」はいろいろな種類があって全部味が違います。地元、摂田屋にお住まいのイラストレーター「もりとしのり」さんがデザインされたラベルの「雪紅梅」は春、夏、秋、冬とシリーズ化され絵本のようなラベルに癒されます。このシリーズは4本全部味が違うのだそうです。それぞれの季節のお料理に合うようになっているとか!すごいこだわりです。
越銘醸さんは栃尾にある酒蔵です。栃尾は長岡の中でも特に雪深い地域なんです。栃尾の棚田米ときれいなお水、美味しいお酒にならないはずはありません!
柏露酒造さんのw柚子酒はさっぱりして飲みやすいです!日本酒があまり得意でない方も絶対好きになってもらえると思います。
それにしても各ブースのお酒を飲み比べると、それぞれ味や香りが違っていてお酒の個性に気付くことが出来ました!色々試して、自分のお気に入りを見つけるのも楽しいですよね!
それにしても各ブースのお酒を飲み比べると、それぞれ味や香りが違っていてお酒の個性に気付くことが出来ました!色々試して、自分のお気に入りを見つけるのも楽しいですよね!
さらに食のブースでは、長岡にまつわるお店やメニューもたくさんあり、 日本酒との組み合わせもサイコーでした(*⁰▿⁰*)
越後長岡酒の陣は、1人にひと席あり、座ってゆっくりと楽しむことができました!
はじめましてのお隣さんともあっという間に仲良くなれて、
お酒を通じて交流が生まれるのも、酒の陣の醍醐味ですね(*^^*)
チケットを使い切っちゃった!まだまだ飲み足りないよ〜という方へ、 追加でチケットが貰えちゃうアンケートや購入ブースもありました! 25枚もの大盤振る舞いのチケットが余っちゃっても大丈夫! 長岡市内の酒屋で割引券(1枚100円)として長岡の地酒購入のみに利用できます。でも期限が決められているので早めに使ってくださいね。当日は街のお店と連携して、「まちのみガイド」に掲載されているお店が特別に昼間から営業。ここでは余ったチケットは使えないのですが、チケットについているクーポン券でワンドリンクサービスしてもらえちゃいます。 「まちのみガイド」には二次会に便利なお店がたくさん!
盛り上がった雰囲気のまま、次に行っちゃいましょう♪ 越後長岡酒の陣のイベントが終わってもまだ楽しめるなんて最高…!
2023年の越後長岡酒の陣も無事終了! 大満足の時間を過ごすことができました〜! 長岡の酒蔵さんに詳しくなれて、美味しいお酒を味わうことができて、 初参戦はとっても素敵な思い出になりました! (美味しすぎてちょっと飲みすぎてしまいましたが、、笑) また来年も参加したいです!!(๑˃̵ᴗ˂̵) 上村 春香 /リリマリプロダクション